- | HOME |
【2402】150115 コンセントの自力交換を可能に?(前編)・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さてさて・・・年も明けて・・・って何時の話や!?ってくらい寝ぼけた話の連続で・・・おまけに、完全な息抜きネタばかり・・・(^^;
いやあ、自分でもよく分かってるんですが・・・σ(^^)私のブログって全然参考になる情報や役に立つことが書いてない・・・(^^;
ま、そんな中でも、あちこち音友達のお宅へ伺った話は、皆さんご興味をお持ちいただくみたいで・・・その次は、新しい機材やアクセサリーの試聴とか・・・
それでも、やっぱり明確に音の特徴を纏めたり・・・ノウハウやセオリーを紹介するわけでもなく・・・ただただオーディオに絡むσ(^^)私の行動をダラダラと綴るだけ・・・(^^;
なので、一番皆さんの興味の薄そうなのが、σ(^^)私の息抜きネタ・・・自己満工作シリーズだったりするわけで・・・このところ、その連続・・・
でも、実は、σ(^^)私自身は、この息抜きネタ・・・自己満工作シリーズが一番気楽に楽しく書けて・・・後で役に立ったりするんですよ!・・・(^^;
これって何時頃やったんだっけ?・・・その時中味はどう処置してあったっけ?・・・なんて事が、後からこのブログを辿ると・・・おお、そうだった!・・・そうか、だからあの時はこうで、今回はこうなるんだ!とか・・・
ってわけで、結構楽しんで書いてる息抜きネタの途中に・・・極めつきの自己満ネタを・・・
えっと・・・タイトルの件・・・音友達の中にも出来る方が結構いらっしゃると思いますが・・・遂にその仲間入りが出来る状況になったので、そのお話を・・・(^^;
そもそも昨年の4月ごろ・・・物忘れは勿論のこと、最近富に物覚えが悪くなってて(滝汗・・・もう手遅れかも知れんけど・・・もし、取れるなら取っといた方がいいんじゃないかなあ?って思うようになって・・・
ネットでポチッと申し込み・・・確か1諭吉近い金額を払ったかと・・・(汗
ところが、忙しさにかまけて、そんなことはすっかり忘却の彼方へ・・・あちゃ~(^^;
っと、9月になって受験票が送られてきた!・・・ヤバイ!忘れてた(滝汗
おまけに、例年ここから仕事の輻輳状態が加速度的に増していくわけで・・・
とても勉強なんかしてる余裕は無い(汗・・・
一応、4月の時点で、過去問の問題集?を1冊買ってましたが・・・買った日にパラパラって眺めただけで・・・ずっとマガジンラックに入ったまま・・・
ヤバイなあ・・・このままだと受験料を完全に無駄金にしてしまう・・・(滝汗
筆記までもう1ヶ月も無い!・・・と、焦りつつも動き始めたのは・・・1週間前
駄目元で、行き帰りの電車の中で過去問を順番に読んで行っただけ・・・なにせ大半の問題は、基礎知識がないので意味も分からないまま・・・(滝汗
更にちょうどこの頃・・・ヒモの威力に参って、ずっとネット漁り・・・で、ついついポチッとした頃でして・・・
なんと!・・・試験の前々日に、落札したデッキが届くありさま・・・(^^;
なので、一夜漬けすらやっていないぶっつけ本番でまともに解答できるはずも無く(滝汗・・・来年は少し勉強しよう!って心に決めて・・・翌日は族長邸へヒモ族入信の儀に伺ってたと言うような状況でして・・・(^^;
で週開け、まあ、来年のためにと答え合わせくらいやっとかなきゃと・・・あれ?ひょとすると2点ほどボーダーラインを越えてるかも?・・・うっそ~!・・・なおさら(滝汗
だって、そうでなくともここからは、仕事が怒涛の輻輳状態が必至・・・勿論、休日はヒモ遊び、秋のお宅訪問、実家の親のフォローと、めいっぱい詰め込みまくりですから・・・(^^;
そんなわけで、11月に入って筆記の合格通知が届いてしまい・・・ホント困惑・・・
こうなった以上、受験料払ってあるんだから、否が応でも実技試験も受けなきゃ・・・(汗
いやあ、困ったなあ・・・これからは年度末進行で、輻輳状態も半端じゃないのに・・・
って思いつつ・・・書いてたら思い出して疲れたので、今日のお話はここまで・・・
ってわけで、つづきは明日に・・・
まあ・・・いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
いやあ、自分でもよく分かってるんですが・・・σ(^^)私のブログって全然参考になる情報や役に立つことが書いてない・・・(^^;
ま、そんな中でも、あちこち音友達のお宅へ伺った話は、皆さんご興味をお持ちいただくみたいで・・・その次は、新しい機材やアクセサリーの試聴とか・・・
それでも、やっぱり明確に音の特徴を纏めたり・・・ノウハウやセオリーを紹介するわけでもなく・・・ただただオーディオに絡むσ(^^)私の行動をダラダラと綴るだけ・・・(^^;
なので、一番皆さんの興味の薄そうなのが、σ(^^)私の息抜きネタ・・・自己満工作シリーズだったりするわけで・・・このところ、その連続・・・
でも、実は、σ(^^)私自身は、この息抜きネタ・・・自己満工作シリーズが一番気楽に楽しく書けて・・・後で役に立ったりするんですよ!・・・(^^;
これって何時頃やったんだっけ?・・・その時中味はどう処置してあったっけ?・・・なんて事が、後からこのブログを辿ると・・・おお、そうだった!・・・そうか、だからあの時はこうで、今回はこうなるんだ!とか・・・
ってわけで、結構楽しんで書いてる息抜きネタの途中に・・・極めつきの自己満ネタを・・・
えっと・・・タイトルの件・・・音友達の中にも出来る方が結構いらっしゃると思いますが・・・遂にその仲間入りが出来る状況になったので、そのお話を・・・(^^;
そもそも昨年の4月ごろ・・・物忘れは勿論のこと、最近富に物覚えが悪くなってて(滝汗・・・もう手遅れかも知れんけど・・・もし、取れるなら取っといた方がいいんじゃないかなあ?って思うようになって・・・
ネットでポチッと申し込み・・・確か1諭吉近い金額を払ったかと・・・(汗
ところが、忙しさにかまけて、そんなことはすっかり忘却の彼方へ・・・あちゃ~(^^;
っと、9月になって受験票が送られてきた!・・・ヤバイ!忘れてた(滝汗
おまけに、例年ここから仕事の輻輳状態が加速度的に増していくわけで・・・
とても勉強なんかしてる余裕は無い(汗・・・
一応、4月の時点で、過去問の問題集?を1冊買ってましたが・・・買った日にパラパラって眺めただけで・・・ずっとマガジンラックに入ったまま・・・
ヤバイなあ・・・このままだと受験料を完全に無駄金にしてしまう・・・(滝汗
筆記までもう1ヶ月も無い!・・・と、焦りつつも動き始めたのは・・・1週間前
駄目元で、行き帰りの電車の中で過去問を順番に読んで行っただけ・・・なにせ大半の問題は、基礎知識がないので意味も分からないまま・・・(滝汗
更にちょうどこの頃・・・ヒモの威力に参って、ずっとネット漁り・・・で、ついついポチッとした頃でして・・・
なんと!・・・試験の前々日に、落札したデッキが届くありさま・・・(^^;
なので、一夜漬けすらやっていないぶっつけ本番でまともに解答できるはずも無く(滝汗・・・来年は少し勉強しよう!って心に決めて・・・翌日は族長邸へヒモ族入信の儀に伺ってたと言うような状況でして・・・(^^;
で週開け、まあ、来年のためにと答え合わせくらいやっとかなきゃと・・・あれ?ひょとすると2点ほどボーダーラインを越えてるかも?・・・うっそ~!・・・なおさら(滝汗
だって、そうでなくともここからは、仕事が怒涛の輻輳状態が必至・・・勿論、休日はヒモ遊び、秋のお宅訪問、実家の親のフォローと、めいっぱい詰め込みまくりですから・・・(^^;
そんなわけで、11月に入って筆記の合格通知が届いてしまい・・・ホント困惑・・・
こうなった以上、受験料払ってあるんだから、否が応でも実技試験も受けなきゃ・・・(汗
いやあ、困ったなあ・・・これからは年度末進行で、輻輳状態も半端じゃないのに・・・
って思いつつ・・・書いてたら思い出して疲れたので、今日のお話はここまで・・・
ってわけで、つづきは明日に・・・
まあ・・・いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2015/03/06 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/2481-dbcc2dc1
- | HOME |
コメントの投稿