- | HOME |
【2128】140426 すっぱいだーまん2(3D)を見に行ってきた・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さて、連日、沈没するのかい?せんのかい?するのかい?せんのかい?・・・せんのか~い!・・・ってな日々を送っておりますが・・・(^^;
ノンノンさんの来阪に合わせて、椀方邸とRay邸で、これまた貴重な経験と楽しい時間をいただいて・・・ホンマ、いつも勉強させてまらってます!・・・ありがとうございますm(_ _)m
で、特に今回は、AA誌付録の「STUDIO Dede Jazz Refarence Disk」を元に、そのモニタープレゼントに当選した「マスターCDR」の聞き比べで・・・
本来、スタジオマスターには、何と多くの情報が入っているのか!・・・逆に、CDってのは、プレスして量産されるだけで、いかに劣化するか、ホンマビックリ!(@@;・・・ってのを思い知らされたわけですが・・・
同時に、このところのマイブーム!?(^^;・・・インフラノイズのマスタークオリティーCDRの製作技術・・・そのバックボーンにあるデジタルの複製技術?に、もの凄く感心したわけで・・・何故にデジタルの複製でサウンドコントロールが出来るのか?・・・何とも不思議ですが、素晴らしい!(^^;
だって・・・なんてったって、デジタルのままの複製で、元よりよく聞こえるところがあるなんて・・・ま、普通の方なら、実際に聞いてみないと、なにアホなこと言うとる!アホちゃうか?って思われていると思います・・・(^^;
でも、理屈はともかく・・・ホントにそう聞こえるんだからしょうがないじゃないですか!・・・ハハハ、実際σ(^^)私も理屈が分からないので、頭の中は、今も悶々と・・・(^^;
ってわけで・・・気分転換に行って来ました!・・・って、いきなりかい!ハハハ(^^;
いや、どこへって・・・前にもご紹介した、徒歩10分圏に出来た映画館へ・・・
えっと・・・夕食後、今回も、家族に声をかけてみたんですが・・・余り興味がないとのことで・・・今回は、かみさんと二人で・・・ハハハ、夜のデートです(^^;
【すっぱいだーまん2(3D)を見に】
便利なもんですね・・・ネットで席の空き状況を確認して、席を選んで予約・・・で、とことこ歩いて見に行くと言う・・・何か、とっても贅沢な気分・・・ハハハ小市民!(^^;
それに、新作3Dが、夫婦どちらか50歳以上で1人1000円と+3D料金ってのが魅力だったりして・・・って、3D料金ってのも何とかならんのかなあ?(^^;・・・
ま、ほんとは・・・この映画をネタにアトラクションにしてるユニバーサルスタジオジャパンへ、4Kの3Dってのが、どれほどのものか?ってのも見に行きたいんですが・・・それだけのためにユニバへ行くってのも・・・
なので、この映画を見とけば、その意味があるかどうかも分かるかなと・・・
ってわけで・・一月半振りの映画館・・・
【2089】140315 徒歩10分圏のTCX and DOLBY.ATMOSシアター・・・(^^; [2014/04/27]
で、前回ご紹介したとおり、このシアターの売りは、TCX and DOLBY.ATMOSシアターってことで・・・約1ヵ月半で、サウンドのこなれや馴染み具合がどうなったかも興味の対象で・・・
ホンの10分足らずで到着し、映画館の中へ入って、席に付くと・・・夜の時間帯とは言え、できてそんなに間がないと言うのに・・・σ(^^)私達夫婦以外には、パラパラとしか人がいなくて・・・大丈夫なのか?って心配してたんですが・・・
上映前には、少しは人も増えて、少し安心・・・(^^;
そうそう、席は、前回アナ雪の時、視野の中にスクリーン以外が結構見える席で、没入感が今一だったのと・・・かみさんが、もっと前でもいいよってことで、前回より前へ・・・
で、映画を見た感じでは・・・アメコミの枠の中の話ではありますが、程よい3Dで、違和感もなく・・・そうそう、意外にも、かみさんが3D酔いしなかったと・・・
それと、映像とサウンドデザインとの合わせ技で、結構楽しめました!・・・音響関係も大分馴染んで来たようで・・・ただ硬いだけじゃ無くなってきたみたい・・・
ドルビーアトモス、なかなか映画を楽しくしてくれます!(^^;
これ、もっと映像と上映空間を意識したサウンド作り・・・いえ、この映画も意識してないわけではないんですが・・・もっとマニアックなチャレンジがされるようになると、もっと面白いと思うんですけどねえ・・・
せっかく3Dで、思わず避けたくなるような視覚効果が得られるんだから・・・それをもっともっとリアルに感じさせる、立体的なサウンドを作ってもらえると・・・面白そう!(^^;
あとは、もっと見に行きたくてたまらなくなるような、o(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワクするような、作品をたくさんやって欲しいなあ・・・お財布は氷河期ですけど・・・
と、息抜きネタの映画鑑賞デートのお話はこれにてお終い・・・
明日は・・・また、気分転換ネタ?・・・いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
ノンノンさんの来阪に合わせて、椀方邸とRay邸で、これまた貴重な経験と楽しい時間をいただいて・・・ホンマ、いつも勉強させてまらってます!・・・ありがとうございますm(_ _)m
で、特に今回は、AA誌付録の「STUDIO Dede Jazz Refarence Disk」を元に、そのモニタープレゼントに当選した「マスターCDR」の聞き比べで・・・
本来、スタジオマスターには、何と多くの情報が入っているのか!・・・逆に、CDってのは、プレスして量産されるだけで、いかに劣化するか、ホンマビックリ!(@@;・・・ってのを思い知らされたわけですが・・・
同時に、このところのマイブーム!?(^^;・・・インフラノイズのマスタークオリティーCDRの製作技術・・・そのバックボーンにあるデジタルの複製技術?に、もの凄く感心したわけで・・・何故にデジタルの複製でサウンドコントロールが出来るのか?・・・何とも不思議ですが、素晴らしい!(^^;
だって・・・なんてったって、デジタルのままの複製で、元よりよく聞こえるところがあるなんて・・・ま、普通の方なら、実際に聞いてみないと、なにアホなこと言うとる!アホちゃうか?って思われていると思います・・・(^^;
でも、理屈はともかく・・・ホントにそう聞こえるんだからしょうがないじゃないですか!・・・ハハハ、実際σ(^^)私も理屈が分からないので、頭の中は、今も悶々と・・・(^^;
ってわけで・・・気分転換に行って来ました!・・・って、いきなりかい!ハハハ(^^;
いや、どこへって・・・前にもご紹介した、徒歩10分圏に出来た映画館へ・・・
えっと・・・夕食後、今回も、家族に声をかけてみたんですが・・・余り興味がないとのことで・・・今回は、かみさんと二人で・・・ハハハ、夜のデートです(^^;
【すっぱいだーまん2(3D)を見に】

便利なもんですね・・・ネットで席の空き状況を確認して、席を選んで予約・・・で、とことこ歩いて見に行くと言う・・・何か、とっても贅沢な気分・・・ハハハ小市民!(^^;
それに、新作3Dが、夫婦どちらか50歳以上で1人1000円と+3D料金ってのが魅力だったりして・・・って、3D料金ってのも何とかならんのかなあ?(^^;・・・
ま、ほんとは・・・この映画をネタにアトラクションにしてるユニバーサルスタジオジャパンへ、4Kの3Dってのが、どれほどのものか?ってのも見に行きたいんですが・・・それだけのためにユニバへ行くってのも・・・
なので、この映画を見とけば、その意味があるかどうかも分かるかなと・・・
ってわけで・・一月半振りの映画館・・・
【2089】140315 徒歩10分圏のTCX and DOLBY.ATMOSシアター・・・(^^; [2014/04/27]
で、前回ご紹介したとおり、このシアターの売りは、TCX and DOLBY.ATMOSシアターってことで・・・約1ヵ月半で、サウンドのこなれや馴染み具合がどうなったかも興味の対象で・・・
ホンの10分足らずで到着し、映画館の中へ入って、席に付くと・・・夜の時間帯とは言え、できてそんなに間がないと言うのに・・・σ(^^)私達夫婦以外には、パラパラとしか人がいなくて・・・大丈夫なのか?って心配してたんですが・・・
上映前には、少しは人も増えて、少し安心・・・(^^;
そうそう、席は、前回アナ雪の時、視野の中にスクリーン以外が結構見える席で、没入感が今一だったのと・・・かみさんが、もっと前でもいいよってことで、前回より前へ・・・
で、映画を見た感じでは・・・アメコミの枠の中の話ではありますが、程よい3Dで、違和感もなく・・・そうそう、意外にも、かみさんが3D酔いしなかったと・・・
それと、映像とサウンドデザインとの合わせ技で、結構楽しめました!・・・音響関係も大分馴染んで来たようで・・・ただ硬いだけじゃ無くなってきたみたい・・・
ドルビーアトモス、なかなか映画を楽しくしてくれます!(^^;
これ、もっと映像と上映空間を意識したサウンド作り・・・いえ、この映画も意識してないわけではないんですが・・・もっとマニアックなチャレンジがされるようになると、もっと面白いと思うんですけどねえ・・・
せっかく3Dで、思わず避けたくなるような視覚効果が得られるんだから・・・それをもっともっとリアルに感じさせる、立体的なサウンドを作ってもらえると・・・面白そう!(^^;
あとは、もっと見に行きたくてたまらなくなるような、o(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワクするような、作品をたくさんやって欲しいなあ・・・お財布は氷河期ですけど・・・
と、息抜きネタの映画鑑賞デートのお話はこれにてお終い・・・
明日は・・・また、気分転換ネタ?・・・いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2014/06/05 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/2202-fb7ccfc9
- | HOME |
コメントの投稿