fc2ブログ

【2077】140302 naskor邸再訪(1)重心が下がった・・・(^^; 

さて、毎度、おさらいのための時間稼ぎとなってしまっているお宅訪問時の序章から始まりましたが・・・昨日のお話の通り、約1年半ぶりのnaskor邸の再訪のお話・・・

実は、既にこの日のお話は、naskorさんのブログに、訪問の翌日にアップされてまして・・・更には、この時の課題についても、調整が進み、もう既に新たなサウンドステージへと昇華されているやに聞いておりまして・・・

訪問から1月半も経った今更、何を記すの?って思いもあったりするのですが・・・

ま、毎度のごとく、σ(^^)私的に一方的なおさらいをやって、拙宅サウンド調整へのヒントや道しるべとすべく、振り返らせていただこうと・・・(^^;

ってわけで、早速昨日のつづきへ戻ることにしよう・・・

過去最高のサウンドになったと、その感激を聞いていた矢先から、次々と機材の故障が発生して・・・気付けば、半年以上もオーディオを休眠されることになろうとは・・・

と言うわけで、今回のnaskor邸は・・・

ロクサンのパワーアンプの故障は、最終的には増幅素子をほとんど入替えるほどの修理が必要だったとか・・・また、プリは、最終的に強化電源モジュールに入替えられたとか・・・

で、Rayさんとともにnaskor邸へお邪魔すると・・・

ちょうど、ホンの少し前に大佐が到着され・・・一聴するなり、重心が下がりましたねとその変化の本質を鋭く評されたとのことで・・・

【お!パワーが直置きに】
2077-01直おきに一心

と、お部屋へ入ると・・・おお、パワーアンプが直置きに変わってる!・・・(^^;

おお、前回訪問時の実験で、フロントのサウンドステージの展開を大きく変えてくれた、一輪挿しの一心君・・・タペストリーを後壁にぶら下げるために準備されてた丸棒を、ルームチューン材としてフロントセンターに1本・・・は、必須の効果を発揮するため、そのままここに居座ることになったのだそうで・・・

全体の見た目は、こんな感じで・・・

【ラック周りは少し変わった】
2077-02配置が結構変わった

でも、ラックの周りは少し変わってて・・・随分すっきりと・・・何より、CDトラポの導入と・・・プリアンプの電源が、前の電源モジュールの3倍くらい大きくなってますね・・・

で、部屋に入った時に流れていた、ジェーンモンハイトの曲を聞いて・・・Rayさんから、随分変わりましたね・・・一般的な音、普通の音になったとのコメントが・・・

と、新機導入されたトランスポートには・・・以前から使われているDACを使われているとの説明されてましたが・・・実際には、新しいバージョンの後継機が出てるそうで・・・でも、試聴の結果、新しいバージョンの方は、広がりは出るけど、前モデルの方が、センターが濃く、ぐっと来る物があるとのことで、DACの入替えはされなかったと・・・

で、まず最初は、パコ・デ・ルシアが亡くなったんで、追悼の意を込めて、スーパーギタートリオのCDをと・・・

【スーパーギタートリオのフライデーナイト・イン・サンフランシスコ】1710-02
1710-02スーパーギタートリオのフライデーナイト・イン・サンフランシスコ

おお、確かに・・・以前のイメージでは、めっちゃ鮮度感高く、緻密な中高域で、ギターの弦も、触れば切れんばかりのスカッとキレのいいサウンドって印象だったんですが・・・

中低域方向へエネルギーバランスがシフトして・・・全く煩さやキツさを心配することもない、滑らかで濃い演奏になったな印象が・・・

っと、Rayさんが・・・Mt.T2ちゃんのところと同じで、リスポジの頭上の梁が、結構影響してるねと・・・梁の前後での音響の印象が大きく違うと・・・

確かに、天井に梁が横断してますので、影響はあるのでしょうが・・・拙宅ほどの出っ張りではないので、その分、影響は少なめな感じ・・・

いやあ、それにしても、随分印象が変わりましたね・・・確かに、Rayさんが仰るように、普通の音のバランスに・・・でも、σ(^^)私的には、以前の鮮度感と解像度の高い、緻密にキレよくスカッと抜ける、澄み切った中高域サウンドも好きですが・・・

っと、1曲聞いたところで、Rayさんから・・・この曲の帯域では、あまり影響は感じませんが・・・来たときにかかってた曲みたいに、もっと低い方が多く入ったソースでは、部屋の影響を相当受けますねと・・・

と、naskorさんから・・・部屋の影響を結構受けます・・・マーカスのシルバーレインも、影響を受けて、鳴らすが難しくなったのだそうで・・・

どうやら、アンプの修理によって、素子や電源が変わって、その駆動力が大きくアップして、ウーファーをしっかり駆動するようになったようだとのこと・・・で、このお部屋では、キチットSPをドライブすると、飽和してしまうそうです・・・

ってわけで、おつぎは、そのマーカスを・・・ってところで、今日は時間切れ・・・

なので、つづきは明日・・・いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/2150-7e24f230