fc2ブログ

【2004】140104 大佐邸再訪(6):鳴らし込んだHB-1の凄さ!・・・(^^; 

さてさて・・・大佐が1週間鳴らし込まれたデモ機のHB-X1を聞きに伺ったんですが・・・そのポテンシャルの高さは充分分かってはいたものの・・・既に記憶にある大佐が鳴らし込まれたハワイアンコアのHB-1のサウンドが、まだまだこんなもんじゃない!と・・・(^^;

ってわけで、とうとうそのハワイアンコアのHB-1に登場願ったのですが・・・うわっ(@@;

違うとは思ってたんですが、こんなに違うとは!・・・いやいや、びっくり!想像以上に音の出方自体が全く違いました・・・全然ストレスを感じない音離れのいい抜けの良さと、浸透力!

ボーカルやソロ演奏の楽器の厚く濃い生々しさ・・・って、文字で書いても、余り分からないとは思うんですが・・・やっぱ別次元の鳴りっぷりです・・・

ま、勿論、全方位の素晴らしさと言のではなく、曲の魂を強烈に伝えてくると言うか、極めてエモーショナルな感じ・・・歌や演奏の世界にグイッと引き込まれて、うっとり聞き惚れメロメロってところがダントツって感じでして・・・

例えば、唇や喉が見えるとか、ステージやオケのジオラマが見えるような描写って言う異様な拘りの世界の話ではありません・・・(^^;

っと、昨日は、X1で聞かせていただいた大貫妙子~スーパーギタートリオと、聞いて、その鳴りっぷりに改めて感心しまくりって話をしたところでしたが・・・

まだまだ、勢いは留まるところを知らず・・・おつぎは、ロドガブ・・・

【ロドガブのLive in Japan】2000-03
2000-03ロドガブのLive in Japan

Live in Japanの11曲目のRodrigo Soloがかけられた・・・

うわっ!・・・って、こればっかりで、思わず、あまりの違いにおかしくって、ハハハって笑っちゃうしかなくて・・・(^^;

ライブの高みに向かって、さあ、これから行くぞ・・・ほらほら、付いて来てるか?・・・どやどや、準備はいいか~!・・・ぞわ・・・ぞわぞわ・・・まてまて、いいか?・・・うひょ~!来た来た~!!・・・で、戦慄の予感、12曲目、天国への階段・・・

っと、Rayさん・・・これ12曲目?やっぱり11曲目とは鳴り方が変わるなあ・・・けど、11曲目があんだけ出るのかあ!・・・と、ご自宅で8曲目と12曲め以降の鳴り方がよくて、それ以外は、少し音の出が劣るのに比べて、11曲目の鳴りの良さに感心されて・・・

と、naskorさんが・・・ここは、特別なんですよって・・・そうですね、σ(^^)私もそう思います・・・(^^;

っと「Are you ○uck'n ready?!」・・・「Yeah~!」・・・来た来た来た~!!(^^;

いやいや、ええですねえ!・・・っと、盛り上がったところで・・・ギターは、これが最高ですわ、と大佐がかけられたのは・・・

サンタナの哀愁のヨーロッパ・・・ライブ音源から・・・

おおお!咽び泣く哀愁のメロディー!・・・ん~ん、どっぷり、聞き入ってしまいますね(^^;

いやいや、ホンマごっつおーさんm(_ _)m ええもん聞かせてもらいましたって感じで・・・

っと、つづいては・・・ドラムが鳴りだして・・・タンバリンが・・・

【DDブリッジウォーターのライブ】1529-02
1529-02DDブリッジウォーターのライブ.jpg

ディー・ディー・ブリッジウォーターのLive at Yoshi'sから、Slow Boat to Chinaが・・・

う~ん、うちでは、こんなにキックドラムが「ドゥッ」て感じで鳴らないんですよねえ・・・この辺りの帯域が弱くて・・・って、ハイハットも、こんなに「ジャッ」て・・・ああ、タンバリンの皮を叩いてる感じなんて全然しなくて、耳に痛い音ばっかりで・・・トホホ(^^;

ピアノも、ベースも・・・どっしりと・・・

Rayさんが、こっちの方が、音の収まりが早いですねと・・・と、大佐が、X1は、まだ若いんで、ハワイアンコアは、もう4年、気合入れて鳴らしてるんでと・・・

そうですよね!・・・一番最初からすると、ホント、化けましたもんね!(^^;

と、naskorさんが・・・こんなに、ちっこいのに余裕を持って鳴るところが腹立つよな・・・なんか知らんけど、軽々と鳴る・・・

これは、この最強タッグの威力だと言うことにしておきましょうよ(^^;・・・そうしとかないと、いたたまれません・・・ハハハ(^^;

と、かけられたのは、naskorさん持参のフライドプライドのミュージックリームから、リバーサイドホテルが・・・

【フライドプライドのミュージックリーム】
2004-01フライドプライドのミュージックリーム

ご自宅のシステムが故障中で、まだ聞いてないとのことで・・・σ(^^)私、何を血迷ったのか、このCD、フライドプライドのCDの中では、余り好きではない方なのに、うちに3枚もあるんですよねえ・・・中古で見つけては買っちゃっうみたいで・・・(汗

このユニット、ボーカルは好き嫌いが別れるでしょうけど、ギターの横田さんが上手いんですよね・・・で、気が付いたら、他にも7~8枚も持ってたりして(^^;・・・一時、脳梗塞で入院されたたとかだったんですが、復帰されたそうで・・・ほっ

σ(^^)私的には、ニューヨークと東京の2枚組みライブDVDで、ニューヨーク・ブルーノートでのちょっぴり緊張混じりのソロ演奏のところが一番好きだったりして・・・(^^;

っと、naskorさんが・・・このCDは、ハワイアンコアでこうだと、難しいなと・・・ハイ、なのにσ(^^)私3枚も持ってるんです・・・(^^;

っと、大佐が・・・リバーサイドだったらと・・・

おっと!・・・ついつい、細かくおさらいしちゃって、今日も余り進んでないのに、もう時間切れ・・・

ってわけで、つづきは明日に・・・いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/2076-a565e366