- | HOME |
【1836】130713-14 もあれプラチナ+Pre:シアター編・・・(^^;
- Ge3
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ハハハ・・・なんで、同じような話を何度もちんたらやってるかって?・・・実は、リアルタイムの方で、昨日から出張中で・・・ちょっと事前に仕込んだお話で、時間稼ぎを・・・(^^;
なんて与太話は置いといて・・・車の電装系で、またまたバツグンの効果を体験して、ご機嫌モードになりまして・・・
以前、BDP-AVアンプ間の電ケー・太刀魚君とSilver RunningのHDMIで強化済みのAV系にもあれプラチナムを試して、ビックリ!(@@;の変化だったわけですが・・・
【1805】130528-31 もあれプラチナム到着~!&DigiFiも・・・(^^; [2013/07/16]
その後、何となくあんまり変わらんと言うか・・・当たり前だと感覚が慣れてしまったのか?
ところが、何と、このもあれプラチナム!、通常、1ヶ月程度で、普通のプラチナ使用の接点処理剤並みの効果に戻る・・・って、それでも凄いんだけど・・・(^^;
早い時は、数日から2週間程度でも、疲弊?してしまって、単なる高級接点処理剤の効果だけになるのだとか・・・ええっ!(@@;・・・なにそれ?
そういえば、今も映画を見て色や音は良いなと思うけど・・・もあれプラチナム!を最初に塗った時ほどの驚きは全然ない・・・
こりゃあ、間違いなく、普通の高級接点処理剤に戻ってるなあ・・・(^^;
で、クルマで、またまた、最初の驚きの効果・・・ってか、それ以上!を体験したんだから、シアターもいいんじゃない?・・・ってわけで、やってみました!
で、まずは前回同様、HDMIの端子から・・・うひょう~!やっぱ、凄い!
絵の鮮度、色合いの濃さが増して・・・音の肌触りがクッキリと凹凸を感じる・・・
なので、つづけて、BDPとAVアンプの電ケーのプラグとインレットにも塗り塗り!・・・
うほほ~!・・・絵の粗さ、雑さが、フィルムライクな粒状感に変化!・・・
音の響きが綺麗で艶っぽく・・・中域が濃く厚くなって、レンジは上も下も延びた!(@@;
こりゃたまらん!・・・で、調子に乗ってプロジェクターの電源とHDMIにも塗り塗り・・・
ほらほら~!・・・色の濃さと滑らかさが増した!・・・奥行きがはっきり!
う~ん・・・それじゃあ、今回、初めてのところにも・・・
で、AVアンプからメインシステムへの5.1chアナログケーブルのプラグに塗り塗り・・・
ありゃ~!・・・やっぱ、こう変わるのね~!・・・(^^;
厚さと濃さがグッと出て、滑らかで艶っぽく妖艶に・・・ピアノのこのふくよかな包み込むような中低域の濃密な音ったら・・・いいねえ!(^^;
上原ひろみのニューヨーク・ブルーノートのソロライブDVDを見たんですが・・・
むっちゃご機嫌!・・・ステレオ音源なのに、ライブハウスの空間の音の雰囲気が凄い!
何か、かぶりつき席で聞いてる雰囲気に・・・
ちょうど、かみさんが夕飯の支度を始めたので、食器の音と、料理の香りが、あたかもライブハウスのテーブルに運ばれて来たみたいで・・・リアルライブ的雰囲気?(^^;
いやいや、このトリップ感はいいですねえ!
ま、ソースがDVDなので、絵はそれなりですが・・・色乗りがいいのと、何より音が良いなあ!
ってか、それにしても、さすが、上原ひろみって凄いですねえ!・・・
めっちゃ楽しくノリノリになれますね!\(^^)/
何か、実際ライブにいってきたような満足感!・・・もあれプラチナプラスいいですね!
この後どうなるか?・・・また、しばらく色々聞いて見ましょう!
ってわけで、シアター編はこれにてお終い・・・じゃ、明日は?
う~ん、また、ちょっぴり調整を・・・(^^;
なので・・・いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
なんて与太話は置いといて・・・車の電装系で、またまたバツグンの効果を体験して、ご機嫌モードになりまして・・・
以前、BDP-AVアンプ間の電ケー・太刀魚君とSilver RunningのHDMIで強化済みのAV系にもあれプラチナムを試して、ビックリ!(@@;の変化だったわけですが・・・
【1805】130528-31 もあれプラチナム到着~!&DigiFiも・・・(^^; [2013/07/16]
その後、何となくあんまり変わらんと言うか・・・当たり前だと感覚が慣れてしまったのか?
ところが、何と、このもあれプラチナム!、通常、1ヶ月程度で、普通のプラチナ使用の接点処理剤並みの効果に戻る・・・って、それでも凄いんだけど・・・(^^;
早い時は、数日から2週間程度でも、疲弊?してしまって、単なる高級接点処理剤の効果だけになるのだとか・・・ええっ!(@@;・・・なにそれ?
そういえば、今も映画を見て色や音は良いなと思うけど・・・もあれプラチナム!を最初に塗った時ほどの驚きは全然ない・・・
こりゃあ、間違いなく、普通の高級接点処理剤に戻ってるなあ・・・(^^;
で、クルマで、またまた、最初の驚きの効果・・・ってか、それ以上!を体験したんだから、シアターもいいんじゃない?・・・ってわけで、やってみました!
で、まずは前回同様、HDMIの端子から・・・うひょう~!やっぱ、凄い!
絵の鮮度、色合いの濃さが増して・・・音の肌触りがクッキリと凹凸を感じる・・・
なので、つづけて、BDPとAVアンプの電ケーのプラグとインレットにも塗り塗り!・・・
うほほ~!・・・絵の粗さ、雑さが、フィルムライクな粒状感に変化!・・・
音の響きが綺麗で艶っぽく・・・中域が濃く厚くなって、レンジは上も下も延びた!(@@;
こりゃたまらん!・・・で、調子に乗ってプロジェクターの電源とHDMIにも塗り塗り・・・
ほらほら~!・・・色の濃さと滑らかさが増した!・・・奥行きがはっきり!
う~ん・・・それじゃあ、今回、初めてのところにも・・・
で、AVアンプからメインシステムへの5.1chアナログケーブルのプラグに塗り塗り・・・
ありゃ~!・・・やっぱ、こう変わるのね~!・・・(^^;
厚さと濃さがグッと出て、滑らかで艶っぽく妖艶に・・・ピアノのこのふくよかな包み込むような中低域の濃密な音ったら・・・いいねえ!(^^;
上原ひろみのニューヨーク・ブルーノートのソロライブDVDを見たんですが・・・
むっちゃご機嫌!・・・ステレオ音源なのに、ライブハウスの空間の音の雰囲気が凄い!
何か、かぶりつき席で聞いてる雰囲気に・・・
ちょうど、かみさんが夕飯の支度を始めたので、食器の音と、料理の香りが、あたかもライブハウスのテーブルに運ばれて来たみたいで・・・リアルライブ的雰囲気?(^^;
いやいや、このトリップ感はいいですねえ!
ま、ソースがDVDなので、絵はそれなりですが・・・色乗りがいいのと、何より音が良いなあ!
ってか、それにしても、さすが、上原ひろみって凄いですねえ!・・・
めっちゃ楽しくノリノリになれますね!\(^^)/
何か、実際ライブにいってきたような満足感!・・・もあれプラチナプラスいいですね!
この後どうなるか?・・・また、しばらく色々聞いて見ましょう!
ってわけで、シアター編はこれにてお終い・・・じゃ、明日は?
う~ん、また、ちょっぴり調整を・・・(^^;
なので・・・いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2013/08/16 07:00]
- Ge3 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1904-775d8c2d
- | HOME |
コメントの投稿