fc2ブログ

【1825】130629 大阪サウンドコレクション:雑感(その1)・・・(^^; 

さて、タイムスタンプを見ると・・・あれ?同じ日やん?・・・ハハハそうです!(^^;

前日、金曜日の夜から先のチャンデバ接続とかやりつつ・・・ブログの日記(前の拙宅オフ会Part2の最終話)を必死で書きつつ・・・ちょっとだけうたた寝しつつ・・・

夜が明けたら、チャンデバの設定変えたり、なんちゃって測定したり・・・

で、朝飯食って、いそいそと心斎橋へ・・・結構キツイなあ(^^;

ところで・・・大阪サウンドコレクションって何?・・・いやあ、実はσ(^^)私もよく分からないままに行っちゃったんで・・・

どうやら、ステレオサウンド誌が音頭とって、今年はじめて行った、春?初夏?のオーディオフェア大阪版ってことらしい・・・

なので、σ(^^)私もモモンガさんが、これに行くぞ!ってブログに書いてなければ、知らなかったかも?・・・(^^;

っと、そうなんです・・・このイベントに行ったのは、昨年末から、大変な手術を終え、無事に快復されたモモンガさんにお会いするためだったんです・・・

ま、σ(^^)私の方は、この春のかみさんからの緊急事態宣言で、キリギリス生活からブルーシート生活に向かわんとするような状況ですので、デモされる機材に、縁はありませんし・・・

おまけに、昨日までの日記の通り、拙宅システムは、迷宮を彷徨い続けてますので・・・

で、メインの目的は、元気なられたモモンガさんとお会いすることと・・・あわよくば、今の迷宮からの出口のヒントでも見つかればと、ちょっぴり期待も・・・(^^;

ってわけで、目指すサウンドどころか、スタンダードというかノーマル状態さえも分からなくなってしまってるので・・・ハイエンド機器たちの音を聞かせてもらって、耳のリセットをしようなんてことも思いつつ・・・

で、会場について、受付のところへ行くと・・・何か行列が・・・

と、おもむろに、この4番目の方までで、評論家の柳沢さんの講演の整理券は配布終了ですとのこと・・・あ~残念!

って、σ(^^)私じゃないですよ(^^;・・・そう言って残念がっている方がたくさんいらっしゃったのに、ちょっぴりビックリ!(@@;

そこへ丁度、モモンガさんから電話があって、程なくモモンガさんと教授に合流\(^^)/

いやいや、めっちゃ元気一杯って感じで、安心しました!

で、挨拶もそこそこに・・・上の階から行きましょうかと・・・

【押し出しと張り?】
1825-01押し出し張り

最初は、エソの部屋・・・うん?ええ~!・・・押し出しと張りのある元気な音ですが・・・エソの機材ってこういう方向でしたっけ?・・・

ニュートラル、ナチュラル系のドバドバ出し切り系サウンドで、耳をリセットしたかったんですが・・・めっちゃもんの凄くクローズアップ系ですね(^^;・・・

あれ?σ(^^)私の耳がおかしいの?壊れちゃった?・・・

あまりに不安で、モモンガさんと教授に確認したら・・・

間違ってないよってことで・・・ホッ!(^^;

で、つづいてJBLとレビンソンの部屋へ・・・

【バキバキがやがや】
1825-02バキバキがやがや

あれれ?・・・今度は腰高な感じで随分細身・・・バキバキで、あまり解れた感じというより、がやがやした感じで・・・この組合せって、パリッとスカ~ンと鳴るんじゃないの?・・・

どっちかって言うと、彷徨い中のうちの音のバランス傾向・・・こうじゃやないですよね、しっかり音楽を聴こうとおもうなら・・・(汗

【アッコルドガかわいそう】
1825-03アッコルドがかわいそう

で、お次は、アキュの部屋へ・・・っと、タイミングが悪かったみたいで・・・アッコルドで、フルオケを鳴らすとって所へ入っちゃって・・・いや~!アッコルドがかわいそう~!・・・って無理矢理な感じで・・・う~ん?このSPでもこんなに鳴らせますよって言いたいのか・・・それとも、このSPでは、こんな風に鳴るので、こういう曲を聞くのには合わないよって言いたいのか?・・・

σ(^^)私的には、デモでは、うっとり聞き惚れる組合せを聞かせて欲しいなあ・・・

あれ?・・・何か、この時点で、かなりガックリ来ちゃったからか、写真もあまり取ってないなあ・・・

えっと、今日のところは、ここまでにして、明日、残りをさらっとだけφ(..)メモっときますかねえ・・・(^^;

ってわけで・・・いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1893-9e4e6aec