fc2ブログ

【1819】130622 3D映画(華麗なるギャッツビー)を見に・・・(^^; 

さて、もう一息の腰砕けサウンド快復?・・・って言ってもここから先は疑心暗鬼との戦い?・・・ってか、ここからの道のりは長そう・・・なので、またまた逃避行・・・(^^;

で、ちょうど、うちのプロジェクターの新型・・・LVP-8000Dの使いこなしイベントで、思いのほか大きな収穫を得て、めっちゃ行った甲斐があったと大喜び!

でもって、その後は、昨日の冒頭でもお話したとおり・・・インフラノイズの秋葉さんが、ブログ(2013.6.17の記事)で褒めてた、3D映画を見に行くことに・・・

と言っても財政難の我が家・・・割高の3D映画なんて、もう見に行けない・・・はずだったんですが・・・娘が見たいと言ってくれたのと・・・夫婦50割引に加えて、高校生も1000円で見られるようになったんで、かみさんから、何とかお許しが・・・(^^;

で、大喜び、大興奮!の堀切さんのイベントのあと・・・

娘と合流して・・・ちょっと早目のディナー?を済ませ・・・

期待の3D映画へ・・・

【見たのは華麗なるギャッツビー3D】
1819-01見たのは華麗なるギャッツビー

予約もなしに行ったのに・・・ガラガラ・・・上映開始直前でも50人もいない・・・なんだか、不思議な気持ちに・・・

う~ん、やっぱり、3Dって、一般にはこういう評価なんだなあ・・・

で、あまりのガラガラさに、ついついしなくていい遠慮なんかしちゃって・・・中央のプレミアシートの後を選んじゃったんですが・・・これは大失敗!後ろ過ぎた・・・

やっぱり3D映画は、視野角一杯にスクリーンを見ないと、世界に没入し難いですね!・・・

で、映画は・・・なるほど、これは3Dならでは・・・パーティーシーンなど、その場の一角に自分もいるような・・・まるで、ストーリーの傍観者みたいな不思議な感覚に・・・

それなりに3D映画を見ましたので、驚きは大きくないですが・・・実写版映画の3Dの自然な楽しみ方をイメージして作ったような映画・・・

この色調やアングル・・・やはり、バズ・ラーマン監督の作品・・・あのニコール・キッドマンとユアン・マクレガーのムーランルージュに繋がるところがたくさんありました!

ただ、ストーリー的に、前半部のくだりは、ちょっと長すぎて退屈?(^^;

それと、この映画館・・・音が酷い・・・これって、映画自体がそうなのか?

ま、パッケージ化したときに確かめるしかないですが・・・きっとうちで見たら、何倍も大喜びして見られる映画だと思うんですが・・・

ああ、なるほど、そんなこんなだから、こんなにガラガラなのね?(^^;

ってわけで、映画が終わって帰宅して・・・何はともあれ、新型めがねの確認を~!

で、早速、拙宅3D最強作品・・・マダガスカル3(3D)を見ましたが・・・これは、楽チン!

苦も無く一気に最高級3D映像の世界へ!・・・なんと言っても、めがねの視野角が広いんで、スクリーンまで2m程度の拙宅では、まんま、視野角一杯に3D映像の世界が・・・

いやあ!・・・すんごく没入感が高いですね!・・・これは拙宅の3Dシアタのパフォーマンスが、一層パワーアップしたって感じで非常にいいですね!

何はともあれ、もっとたくさん、安く3Dソースが出てきて欲しいなあ・・・

3D映画のレンタルが、もっと当たり前になってくれればいいんですが・・・(^^;

で、お次は・・・今日のイベントで、堀切さんから指令のあった・・・WOWWOW再放送の「肉体の門」の録画設定をして・・・って、そう、先にご紹介した8月号のHiViの堀切さんの記事でも、チェックソースとなっている映画の録画予約をしたってことです・・・(^^;

お次は、取り急ぎ、この日のイベントで聞いたカラーマネジメント調整の値をプロジェクターに設定して見て・・・いくつかの映画を見てみたんですが・・・

ハハハ、見どころがよう分かってないので、ようなったのかどうかは???(^^;

ま、ダークナイトの黒は結構階調が綺麗に出るようになったかな?って感じ・・・

なので、「肉体の門」が録画できたら、今日聞いたカラーマネジメントの調整を、やってみたいなあ・・・とは思いました(^^;

ってわけで、今日も今日とて、中身ガ薄いですが・・・今日のお話はここまで・・・

明日は・・・またまたSP弄りの続きの話へ・・・(^^;

つづきは明日・・・いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1887-bf8b6d17