fc2ブログ

【1818】130622 LVP-8000D使いこなしデモ(堀切さんのレシピ)・・・(^^; 

さて、腰砕けサウンドからの脱出を、図れそうで、でももう一息って、何とも微妙な状態の日々の中・・・何気にネットを彷徨ってたら・・・おお!

何と!・・・悶々とした今の状況を忘れ、一気に楽しめそうな情報を発見!(^^;

それは、映像系デモイベントのお知らせ・・・講師は、あの堀切さんで、三菱の佐藤さんとの黄金ペアが「徹底解剖&徹底比較!+使いこなし・調整術を伝授!MITSUBISHI LVP-HC7800D / LVP-HC8000D 視聴商談会!!」ってのをやるってんで・・・これは行かねば!(^^;

勿論、デモする側は、新製品のLVP-HC8000Dとの比較試聴で、買い替えや新規購入させるのが目的なんでしょうが・・・こちとら、ない袖は振れない!(^^;

なんつっても、「使いこなし・調整術を伝授!」な~んてうたった試聴会で、講師は、敬愛するあの堀切さん・・・こりゃあきっと、ぜ~んぶ曝け出してくれるに違いない!(^^;

イベントタイトルにも明記されてるんだから、旧機種のLVP-HC7800Dでも使えるノウハウだって曝け出してくれるはず!・・・

っと、ちょうど、映像とは関係ないと思ってたインフラノイズの秋葉さんが、ブログ(2013.6.17の記事)で映画を・・・しかも、3D映画を褒めていた・・・ビックリ!(@@;

秋葉さんのブログ(2013.6.17の記事)>>http://www.infranoise.net/blog/

3D大好きなσ(^^)私としては、行かないわけには・・・で、夫婦50割引を使って行くことに・・・っと何故か娘も、この6/1から高校生も1000円ってわけで、途中で合流することに・・・

ってわけで、まずは、かみさんと堀切さんの試聴会へ行ったお話から・・・

えっと・・・内容は、あまりに生々しいお話の連発で・・・ネットで公開しちゃ駄目よって口止めされちゃったので・・・(^^;

ま、それほどに内容の濃い、ホント使いこなしのノウハウ満載の試聴会でした!\(^^)/

今回の目玉は、どんなソースのどの部分を映像調整ポイントとして使うか・・・調整では、どの項目をどういう風に調整するか・・・

なんて、ほとんど有料セミナーにしてもいいくらいの内容でして・・・\(^^)/

あっ!そうそう、この試聴会でのお話の、ほんの一部分・・・ほとんどエッセンスだけですが、今月発売のHiVi8月号の記事に載ってましたので、興味があれば、どうぞ・・・

で、期待通り!この試聴会では・・・LVP-HC7800Dで、再現の難しいソースを上手く写す必殺の映像レシピを教えてもらっちゃいました!・・・堀切さんありがとうm(_ _)m

ちなみに、そのレシピは、LVP-HC8000Dには設定済みで・・・今回の比較試聴でも、その差の大きさは、想像を絶するほどだったんですが・・・

この秘伝のレシピを設定すれば、うちのLVP-HC7800Dでも、まだまだ楽しめるはずって、言い聞かせることで耐えることができました・・・ほっ・・・ホンマか?・・・後は宝くじ頼み(^^;

ちなみに、面白かったのは・・・音の違いに疎い?耳が悪い(マジ片方ほとんど聞こえてない)かみさんでも、映像の違いは、笑っちゃうくらい分かりやすかったようで・・・LVP-HC7800Dと8000Dの見え方の違いに、えらく驚いておりました!

勿論、こんなに変わるんだから・・・って、口説いてみましたが・・・あっさり撃沈(^^;

でも、粘って粘って・・・戦利品(^^;

【新型3D液晶めがね】
1818-01新型3D液晶めがね

LVP-8000Dで画質調整して、この新型めがねで試聴したサイボーグ009とオズの魔法使い・・・やっぱ、必見ものですね!

このめがね、新型になって、軽くなったのと、レンズ開口部が1.5倍ほど広くなってもの凄く楽に3Dの世界に入り込めるようになりました\(^^)/

なのに、実売が2000円ほど安くなって・・・旧型が3個もあるんですが・・・ブログ紹介特典で変えてくれないかなあ~なんちゃって・・・トホホ

ま、それはともかく、何度も言いますが・・・この三菱DLPと高速3D液晶めがねの組合せのクロストークの無さは、いまだ最強です!・・・このクロストークのない3D映像を見ずして、3D映画の批判はしないで欲しいと切に願うばかり・・・ホンと全然違いますから!(^^;

って、大興奮!・・・めっちゃ行った甲斐のあった堀切さんイベントの後は・・・

予定通り、娘と合流して・・・ちょっと早目のディナー?を済ませ・・・

っと、残念・・・今日はここで時間切れ・・・

ってわけで、つづきは明日・・・いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1886-277a4b66