- | HOME |
【158】081220 ヒジヤン邸での対決 ①(ビビビvsげげげ)
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
昨日は、ヒジヤンと魔女さんを迎撃すべく、ログ邸にお邪魔し、あつかましくも、主人であるログさんも、客人の魔女さんもそっちのけで、はちゃめちゃコンビの暴走!!ビビビ対げげげ対決の前哨戦となりました(^^;
今日は、その本番の日!
初回の訪問時に、寝坊と言う失態をしたので、目覚まし時計にたたき起こされながらも、今日は余裕を持ってヒジヤンちに向かう電車に乗り込んで、ご機嫌に魔女さん迎撃に出かけたまでは、良かったんです。
オデパソからPWCの日記にエントリーをアップしていると・・・・車内放送が!
うっ!装置故障で東海道線が運転見合わせ?・・・・どうすんのよ!
乗り継ぎ駅で東海道線のホームに降りると・・・・おっと!
遅れていた1本前の電車が来ました。
OK!OK!・・・・・やっぱり絶好調!今日も楽しそうだ\(^^)/
と言うことで、魔女さん迎撃の2日目!
出足好調?で、o(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワクモードでしたが・・・・
不穏な波が次第に近付いていたことに気付いたのは、その濁流に飲み込まれた時でした・・・・・(^^;
ヒジヤンとの合流駅に降りるも、ヒジヤンおらず!・・・・携帯が鳴った。
「ごめん、今起きた」・・・・・魔女さんを迎えにホテルに行けとの指示に従い、ホテルに直行。
ホテルについて、オデパソでネットを見ていると・・・・また、携帯が鳴った。
「魔女さんも今起きたって」・・・・どうなっとるんや?
何か、出足の第2弾、少々気持ちがダウン気味ですが・・・・どうなりますか・・・
15分くらいネットをうろついていると、ヒジヤンが登場し、ホテルの前で魔女さんと合流して、ヒジヤンちに向かい・・・・・数分で、ヒジヤンちに到着。
まずは、魔女さんに、ヒジヤンちの音を確認してもらうため、サルコジの嫁さんカリ・ブレムネス(大きな勘違いでしたK氏とヒジヤンからご指摘いただきました。)の曲など数曲を聴いてもらったんですが、その音を聞いて、魔女さんは、ヒジヤン邸の音に、昨日のログ氏邸の音に引き続き、大絶賛!!
そうですよね! やはり、例え連続しても、これだけの音を聞けば、驚き、その調整にかける情熱を感じると、納得しますよね!
魔女さんから、絶賛のお言葉をいただき、絶好調のヒジヤンは、早速、メインイベントのビビビ対げげげ対決に移ります。
その前に、まずは、前回、持参したものの、使わなかった「アマネイシ」の実験からスタート!
そうそう、毎度のお断りですが、この試聴の結果は、あくまでも印象であり、感想分ですので、そのおつもりで・・・・聞こえ方を保障するものではありませんので、ご理解をお願いします。m(_ _)m
【アマネイシ実験】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20081230063524.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">
前回は、アンプの上に設置して、余り効果が分からなかったので、今回は、「礎」の上に設置しました。
魔「クリーン電源を最初に使った時のように、綺麗な音になった」
ヒ「定位が普通の位置に下がった。後、音像が30cmくらいだったのが、10cmくらいに小さくなった」
と言うように、効果は確認いただいたようです。・・・・でも、余り大きな効果とは言えません。
それじゃあ!っと、いよいよビビビ対げげげのインシュレーター対決となりました。
今回の出場予定者は・・・・
【対決前のインシュ】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20081230063608.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">
上段(ビビビチーム)右から:「ゴルフボール」「台付きゴルフボール」、「おだんごインシュ」
下段(げげげチーム)右から:「ぐい飲みインシュ」、「礎:いしずえ」「雲泥:うんでい」・・・・っと、勢ぞろい!
となります。
まず最初に、ノーマルと「ぐい飲みインシュ」有りの比較試聴の結果は・・・・
魔「より自然に聞こえるようになった。滑らかになった。奥行きが出た」
ヒ「大体同じだけど、後は、薄くなったと思う」
と言うことで、効果は、比較的大きく、同じように確認されました。
お次は、製品版の「礎」を試聴しました。
比較試聴の結果は・・・・
魔&ヒ「かなり、滑らかになった」
そうですね、σ(^^;には、更にその上に、濃くなったように感じました。
お次は、「雲泥」ですが・・・
魔「余韻が多くなって、ぐっと広がった。」
魔「ここまでで、もし買うとしたら、「礎」がいいかな」
ヒ「音場がぐっと広がる感じで、音像はそのまま薄くならずしっかりしている」
とのことでした。
さてさて、ここからは、ついにビビビタア~イム!!
まずは、ゴルフボール・・・・・
テ「あかん! 困難、×こんなん、転がって置かれへん!!」
ヒ「大丈夫、手伝うから」
と、コロコロするのを抑えながら、二人係で何とか設置・・・・
魔「やわらかい! ふにゃピー(○○)」・・・おいおい!魔女さん禁止用語やで!
続いて、台付きゴルフボールは・・・・・
魔「ふにゃ○○に、変な響が乗った」
そうでですね、ちょっと癖っぽいかもしれませんが、基本的にはゴルフボールと似てて、芯が丸くなった感じがしました。
続きまして、ビビット(おだんご)インシュは・・・・
魔「礎に近づいた。けど、音に芯がない。腰がふにゃっとする」
ということで・・・・と、魔女さんのリクエストで、再度「礎」に戻すと・・・・・
魔「やっぱり、これがいいな!」
おおっと!・・・いきなりお買い上げか~あ!・・・・んなこたあありません!(^^;
さてさて・・・・盛り上がってきましたよう~!・・・・で、中断!
ガハハ!・・・途中、うとうとしながら書いてたら、朝になりました!
残念ですが、今日は、一旦ここまででアップします。
続きは、明日・・・・・の予定?
デハ(^^)/
今日は、その本番の日!
初回の訪問時に、寝坊と言う失態をしたので、目覚まし時計にたたき起こされながらも、今日は余裕を持ってヒジヤンちに向かう電車に乗り込んで、ご機嫌に魔女さん迎撃に出かけたまでは、良かったんです。
オデパソからPWCの日記にエントリーをアップしていると・・・・車内放送が!
うっ!装置故障で東海道線が運転見合わせ?・・・・どうすんのよ!
乗り継ぎ駅で東海道線のホームに降りると・・・・おっと!
遅れていた1本前の電車が来ました。
OK!OK!・・・・・やっぱり絶好調!今日も楽しそうだ\(^^)/
と言うことで、魔女さん迎撃の2日目!
出足好調?で、o(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワクモードでしたが・・・・
不穏な波が次第に近付いていたことに気付いたのは、その濁流に飲み込まれた時でした・・・・・(^^;
ヒジヤンとの合流駅に降りるも、ヒジヤンおらず!・・・・携帯が鳴った。
「ごめん、今起きた」・・・・・魔女さんを迎えにホテルに行けとの指示に従い、ホテルに直行。
ホテルについて、オデパソでネットを見ていると・・・・また、携帯が鳴った。
「魔女さんも今起きたって」・・・・どうなっとるんや?
何か、出足の第2弾、少々気持ちがダウン気味ですが・・・・どうなりますか・・・
15分くらいネットをうろついていると、ヒジヤンが登場し、ホテルの前で魔女さんと合流して、ヒジヤンちに向かい・・・・・数分で、ヒジヤンちに到着。
まずは、魔女さんに、ヒジヤンちの音を確認してもらうため、
そうですよね! やはり、例え連続しても、これだけの音を聞けば、驚き、その調整にかける情熱を感じると、納得しますよね!
魔女さんから、絶賛のお言葉をいただき、絶好調のヒジヤンは、早速、メインイベントのビビビ対げげげ対決に移ります。
その前に、まずは、前回、持参したものの、使わなかった「アマネイシ」の実験からスタート!
そうそう、毎度のお断りですが、この試聴の結果は、あくまでも印象であり、感想分ですので、そのおつもりで・・・・聞こえ方を保障するものではありませんので、ご理解をお願いします。m(_ _)m
【アマネイシ実験】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20081230063524.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">

前回は、アンプの上に設置して、余り効果が分からなかったので、今回は、「礎」の上に設置しました。
魔「クリーン電源を最初に使った時のように、綺麗な音になった」
ヒ「定位が普通の位置に下がった。後、音像が30cmくらいだったのが、10cmくらいに小さくなった」
と言うように、効果は確認いただいたようです。・・・・でも、余り大きな効果とは言えません。
それじゃあ!っと、いよいよビビビ対げげげのインシュレーター対決となりました。
今回の出場予定者は・・・・
【対決前のインシュ】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20081230063608.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">

上段(ビビビチーム)右から:「ゴルフボール」「台付きゴルフボール」、「おだんごインシュ」
下段(げげげチーム)右から:「ぐい飲みインシュ」、「礎:いしずえ」「雲泥:うんでい」・・・・っと、勢ぞろい!
となります。
まず最初に、ノーマルと「ぐい飲みインシュ」有りの比較試聴の結果は・・・・
魔「より自然に聞こえるようになった。滑らかになった。奥行きが出た」
ヒ「大体同じだけど、後は、薄くなったと思う」
と言うことで、効果は、比較的大きく、同じように確認されました。
お次は、製品版の「礎」を試聴しました。
比較試聴の結果は・・・・
魔&ヒ「かなり、滑らかになった」
そうですね、σ(^^;には、更にその上に、濃くなったように感じました。
お次は、「雲泥」ですが・・・
魔「余韻が多くなって、ぐっと広がった。」
魔「ここまでで、もし買うとしたら、「礎」がいいかな」
ヒ「音場がぐっと広がる感じで、音像はそのまま薄くならずしっかりしている」
とのことでした。
さてさて、ここからは、ついにビビビタア~イム!!
まずは、ゴルフボール・・・・・
テ「あかん! 困難、×こんなん、転がって置かれへん!!」
ヒ「大丈夫、手伝うから」
と、コロコロするのを抑えながら、二人係で何とか設置・・・・
魔「やわらかい! ふにゃピー(○○)」・・・おいおい!魔女さん禁止用語やで!
続いて、台付きゴルフボールは・・・・・
魔「ふにゃ○○に、変な響が乗った」
そうでですね、ちょっと癖っぽいかもしれませんが、基本的にはゴルフボールと似てて、芯が丸くなった感じがしました。
続きまして、ビビット(おだんご)インシュは・・・・
魔「礎に近づいた。けど、音に芯がない。腰がふにゃっとする」
ということで・・・・と、魔女さんのリクエストで、再度「礎」に戻すと・・・・・
魔「やっぱり、これがいいな!」
おおっと!・・・いきなりお買い上げか~あ!・・・・んなこたあありません!(^^;
さてさて・・・・盛り上がってきましたよう~!・・・・で、中断!
ガハハ!・・・途中、うとうとしながら書いてたら、朝になりました!
残念ですが、今日は、一旦ここまででアップします。
続きは、明日・・・・・の予定?
デハ(^^)/
- [2008/12/30 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/177-e53401aa
- | HOME |
コメントの投稿