- | HOME |
【1626】121118 白いお髭のウサギさん別邸訪問(序):なんちゅう屋敷!・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さて、自宅システムを鳴らす術もなく、どこがどう悪いのかも明確にできない駄耳をうらみつつ・・・四の五の言っても始まらない・・・癒されかつ活力を得るはずの音楽が、苦痛、苦悩のもとになってしまうとは・・・
その悶々とした日々からの脱却を図るべく・・・普通なら、セオリー通りにやってみれば?とか、ちゃんと鳴ってた頃から、一体何をやってきたのか?とか・・・とにかく、元に戻す方向でトライすべき所を・・・苦し紛れの一発大逆転に走ってしまって・・・
おまけに、今回の一手は、元に戻らない、禁断の一手・・・ああ、やっちゃった・・・(^^;
ま、幸い、今の所、良い面がクローズアップされているので、よしとするしかないのであるが・・・非常に重い十字架を背負ってしまった可能性もないとは言い切れない・・・(^^;
っと、まあ、まだまだ、そんな期待と不安が入り混じったしんどい状態の拙宅システムを放置して・・・またまた、他所のお宅へ伺った・・・
ってわけで、悶々とした拙宅システムのお馬鹿な状況話は置いといて・・・
毎度、感動、気付き、学び満載、情熱と元気を頂く、素晴らしいお宅訪問のお話へ・・・
で、今回伺ったのは・・・白いお髭のウサギさんの別荘?別邸?・・・
っと、そもそも白いお髭のウサギさんとは・・・直接お会いしたのは、昨年のハイエンドショウ大阪の後に開かれたファイルうウェブのコミュニティーの関西支部忘年会・・・
何と、初めてお会いするのに、一目でどなたか分かるという・・・ハンドルネームそのままのお方(^^;
ハンドルは、ずいぶん以前から知っており・・・えっと・・・
今回お伺いしたのは、拙宅から川と山を越えた京都のちょっと山の中に、大自然に囲まれて、ゆったり過すために確保された、白いお髭のウサギさんの別邸なんですが・・・
なんでも、こちらで、定期的に、白いお髭のウサギさんのお仕事の関連や、そこから派生する繋がりの皆さんで、オーディオオフ会が開かれているそうで・・・
σ(^^)私の方も、これまで2回ほどお誘いいただいていたのですが・・・タイミング悪く、他のオフ会と重なったり、実家への帰省と重なったりで、お伺いすることが叶っておりませんでした・・・
それが、今回ようやくお伺いできることとなり、非常に楽しみにしておりました・・・(^^;
っと、元々HYさん、Rayさんからお声掛けいただいてたんですが・・・今お思うと、その繋がりは、ウェルフロート繋がりといっても良いのかも知れません(^^;
何が切っ掛けで、どういった流れだったのかは知りませんが・・・真っ先にウェルフロートを導入されたHYさんからの繋がり?で、前回、この白いお髭のウサギさんの別邸オフ会に参加されたRayさんが、このウェルフロートの効果を体験され、直後に導入されたと記憶しています・・・
で、この白いお髭のウサギさんの別邸でのウェルフロート実験の元はと言うと・・・この会に参加されているmoukutsuさんの繋がりによるもの?って言うか、ご本家のLanciastさんが直接納められているってわけでして・・・
前回のこのオフ会では、この白いお髭のウサギさん別邸のメインSPである、ウェストミンスターロイヤルにはまだ、ウェルフロートは導入されておらず、もう1台のヤマハのSPの方に導入され、その効果を聞かれたようですが・・・
その後、このウェストミンスターロイヤルにも、ウェルフロートが導入されたそうですが・・・ご本家Lanciastさんの更なる研究?の成果で、この最初に導入されたウェルフロートの設置方法に改良が加えられ、新たなステージに突入したということで・・・
で、今回のオフ会は、過去何度もいらっしゃっている方々からすると、そのお披露目ということにもなっていたようです・・・(^^;
ってわけで・・・今回、お伺いするに当っては、moukutsuさんからお誘いをいただいて・・・moukutsuさんのお仕事場に集合して、Lanciastさんの車に同乗して、白いお髭のウサギさん別邸へ・・・
って、そうなんです・・・先にチラッと書いたように、この白いお髭のウサギさん別邸は、拙宅からは、川を渡って山の反対側へ行ったところ・・・直線距離では、意外に近い・・・(^^;
なので、最初は来るまで直接と思っていたのですが・・・始めていくと、山の中なんで、ナビもあまり当てにならないし、目印なんかもほとんどないの分かり難い・・・それに携帯も・・・(@@;
ってなわけで、こりゃ、迷子になる可能盛大ってことで、最初はご一緒することに・・・
で、moukutsuさんのお仕事場に集合し、全員揃うまで、しばし、先日お伺いしたばかりの2階のオーディオルームでしばしまったりと・・・(^^;
何と、あれからまだ僅かしか経っていないのに、いろいろ実験を繰り返されているようで・・・ルームチューンニングにもあちこち変化が・・・
で、程なく皆さんお揃いになって、Lanciastさんの車で、一路白いお髭のウサギさん別邸へ・・・
なるほど!・・・こりゃ、一人出来てたらわからんですね!(^^;
ホンッと、山間の中の一軒家・・・石垣の上に建つ物凄く立派な古民家で、思わず口をあんぐり(^^;
表通りの反対側の駐車場に車を止め、坂になったエントランスを上がっていくと旧家らしい物凄く大きく立派な門が・・・(@@;
あれれ?・・・背景のお話してたらもうこんな時間!・・・すみませんm(_ _)mつづきは明日へ・・・
ってわけで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
その悶々とした日々からの脱却を図るべく・・・普通なら、セオリー通りにやってみれば?とか、ちゃんと鳴ってた頃から、一体何をやってきたのか?とか・・・とにかく、元に戻す方向でトライすべき所を・・・苦し紛れの一発大逆転に走ってしまって・・・
おまけに、今回の一手は、元に戻らない、禁断の一手・・・ああ、やっちゃった・・・(^^;
ま、幸い、今の所、良い面がクローズアップされているので、よしとするしかないのであるが・・・非常に重い十字架を背負ってしまった可能性もないとは言い切れない・・・(^^;
っと、まあ、まだまだ、そんな期待と不安が入り混じったしんどい状態の拙宅システムを放置して・・・またまた、他所のお宅へ伺った・・・
ってわけで、悶々とした拙宅システムのお馬鹿な状況話は置いといて・・・
毎度、感動、気付き、学び満載、情熱と元気を頂く、素晴らしいお宅訪問のお話へ・・・
で、今回伺ったのは・・・白いお髭のウサギさんの別荘?別邸?・・・
っと、そもそも白いお髭のウサギさんとは・・・直接お会いしたのは、昨年のハイエンドショウ大阪の後に開かれたファイルうウェブのコミュニティーの関西支部忘年会・・・
何と、初めてお会いするのに、一目でどなたか分かるという・・・ハンドルネームそのままのお方(^^;
ハンドルは、ずいぶん以前から知っており・・・えっと・・・
今回お伺いしたのは、拙宅から川と山を越えた京都のちょっと山の中に、大自然に囲まれて、ゆったり過すために確保された、白いお髭のウサギさんの別邸なんですが・・・
なんでも、こちらで、定期的に、白いお髭のウサギさんのお仕事の関連や、そこから派生する繋がりの皆さんで、オーディオオフ会が開かれているそうで・・・
σ(^^)私の方も、これまで2回ほどお誘いいただいていたのですが・・・タイミング悪く、他のオフ会と重なったり、実家への帰省と重なったりで、お伺いすることが叶っておりませんでした・・・
それが、今回ようやくお伺いできることとなり、非常に楽しみにしておりました・・・(^^;
っと、元々HYさん、Rayさんからお声掛けいただいてたんですが・・・今お思うと、その繋がりは、ウェルフロート繋がりといっても良いのかも知れません(^^;
何が切っ掛けで、どういった流れだったのかは知りませんが・・・真っ先にウェルフロートを導入されたHYさんからの繋がり?で、前回、この白いお髭のウサギさんの別邸オフ会に参加されたRayさんが、このウェルフロートの効果を体験され、直後に導入されたと記憶しています・・・
で、この白いお髭のウサギさんの別邸でのウェルフロート実験の元はと言うと・・・この会に参加されているmoukutsuさんの繋がりによるもの?って言うか、ご本家のLanciastさんが直接納められているってわけでして・・・
前回のこのオフ会では、この白いお髭のウサギさん別邸のメインSPである、ウェストミンスターロイヤルにはまだ、ウェルフロートは導入されておらず、もう1台のヤマハのSPの方に導入され、その効果を聞かれたようですが・・・
その後、このウェストミンスターロイヤルにも、ウェルフロートが導入されたそうですが・・・ご本家Lanciastさんの更なる研究?の成果で、この最初に導入されたウェルフロートの設置方法に改良が加えられ、新たなステージに突入したということで・・・
で、今回のオフ会は、過去何度もいらっしゃっている方々からすると、そのお披露目ということにもなっていたようです・・・(^^;
ってわけで・・・今回、お伺いするに当っては、moukutsuさんからお誘いをいただいて・・・moukutsuさんのお仕事場に集合して、Lanciastさんの車に同乗して、白いお髭のウサギさん別邸へ・・・
って、そうなんです・・・先にチラッと書いたように、この白いお髭のウサギさん別邸は、拙宅からは、川を渡って山の反対側へ行ったところ・・・直線距離では、意外に近い・・・(^^;
なので、最初は来るまで直接と思っていたのですが・・・始めていくと、山の中なんで、ナビもあまり当てにならないし、目印なんかもほとんどないの分かり難い・・・それに携帯も・・・(@@;
ってなわけで、こりゃ、迷子になる可能盛大ってことで、最初はご一緒することに・・・
で、moukutsuさんのお仕事場に集合し、全員揃うまで、しばし、先日お伺いしたばかりの2階のオーディオルームでしばしまったりと・・・(^^;
何と、あれからまだ僅かしか経っていないのに、いろいろ実験を繰り返されているようで・・・ルームチューンニングにもあちこち変化が・・・
で、程なく皆さんお揃いになって、Lanciastさんの車で、一路白いお髭のウサギさん別邸へ・・・
なるほど!・・・こりゃ、一人出来てたらわからんですね!(^^;
ホンッと、山間の中の一軒家・・・石垣の上に建つ物凄く立派な古民家で、思わず口をあんぐり(^^;
表通りの反対側の駐車場に車を止め、坂になったエントランスを上がっていくと旧家らしい物凄く大きく立派な門が・・・(@@;
あれれ?・・・背景のお話してたらもうこんな時間!・・・すみませんm(_ _)mつづきは明日へ・・・
ってわけで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2013/01/18 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1691-160547f8
- | HOME |
コメントの投稿