fc2ブログ

【1557】120812 H氏迎撃オフ(36)daisuke邸(2):いきなり大移動・・・(@@; 

H氏を迎えてのオフ会行脚の最終日は、daisuke邸・・・σ(^^)私が最初に伺ったのは、昨年の8月なので、それから約1年・・・今回の訪問で4回目の訪問となるが、この間だけでも脅威の進化・・・

選び抜かれた拘りのメインの機材に変わりはなかったと思うが・・・そのセッティングでは、各種オーディオボードがほとんどウェルフロートに・・・インシュ類には某ピュアチタ~ンインシュが増殖中・・・ルームチューンでは、サーロジックのパネル群が一掃されて、シルバン&アンクへと・・・その変遷は一気に素早く・・・

その驚きの変遷によって、そのサウンドは、最初の訪問時には、ほぼ拘り抜いたPCオーディオ系のシステムのパフォーマンスの高さを、徐々にストレートに出し切り始め、まさに部屋との格闘モードに・・・

で、今回4回目の訪問では、ルームチューンのマジシャンH氏との同行と言うことで、一体何が起こるかと、o(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワクしつつも、ハラハラドキドキ!・・・

【前回から2週間のdaisuke邸】1556-01
1556-01あれから2週間のdaisuke邸.jpg

で、お伺いしてピアノの曲を2曲と、大編成のオーケストラを2曲聞かせていただいて・・・

まずは、現状のサウンドに付いての意見交換へと・・・

H氏から・・・前日伺ったmoukutsu邸の、巨大空間に部屋の影響を出来るだけ受けないセッティングから再生される、ソース生成りのサウンド空間との対比をしつつ・・・daisuke邸のシステムは、部屋のサイズと響きの多さに、大型でパワフルなSPのパール君の織り成すサウンドは、過剰な響きによるイリュージョンの世界に入り込んでいると感じる・・・しかし、パール君からは、凄くいい音が出ているのだから、これを上手くまとめれば、素晴らしいだろうと思うと・・・

で、良ければ、実験をいろいろやってみませんか?と・・・(@@;

おっと!・・・いきなり、剛速球ストレートで来たか!?(^^;

っと、流石、探究心旺盛、情熱全開のdaisukeさん・・・瞬時に、いいですよ、是非やって下さい!と

う~ん・・・お互い、予想していたかのごとき瞬時の展開・・・

daisukeさんいわく・・・ずっと平行法でいろいろやったが、非常に纏めるのが難しかったと・・・

対して、H氏・・・平行法は、壁に対して球面波がそのまま反射を繰り返すので、部屋の影響を受けやすいため、反射壁になっているところでは、非常に纏め難いと・・・

なるほど!・・・(秒速340mの音波ゆえ、1秒間で50回以上の反射を繰り返す)

で、H氏は・・・だから、反射の多い部屋では、できるだけ壁の影響を受け難い位置へSPを置いて振り角を付ける・・・音波を壁に斜めに当てる事によって、同じ面の間の反射の繰り返しがなくなり、順次部屋を回るような反射を繰り返すことになる・・・だから、反射の多い部屋では、部屋をフルに使って、スケールの大きな音にするのがいいんじゃないかと思う・・・特に、この部屋で、このサイズのSPを使う限り、そうならざるを得ないと思うと・・・

だから、今のイリュージョンの音を、出来るだけ生に近付けるには・・・まず、これ退けてみませんか?と、SP左右壁の1次反射の位置のシルバンとリスポジ後のソファー左右アンクの撤去を提案・・・

と、daisukeさん・・・自身、前のパネル群も撤去したくらいですから、何ら問題ないと・・・

H氏いわく・・・SPの横に置くと、絶対解像度が落ちるんです・・・今、SPからは、物凄く綺麗ないい音が出ているけど、解像度が低くなっている・・・その代わり、横に凄く広がったかのように聞こえる・・・解像度を上げるためには、この部屋だと、多分、後に置くと良いと思うので、後でそれをやって見ましょうと・・・

ってわけで、早速、SP横の左右壁の1次反射面に置かれたシルバンとリスポジ左右のアンクに部屋からご退場いただく・・・(実は、冒頭の画像は、このご退場直後のもの・・・(^^;)

【Cafe Paradiso】1528-01
1528-01Cafe Paradiso .jpg

で、H氏が調整に良く使う、Cafe Paradisoの8曲目で試聴・・・右のギターも左のギター同じ人が演奏してる多重録音で、右と左の両方の音がチェックできるのだとか・・・

左右の丸棒調音材をどけただけで、こんなにフォーカスが合うようになりましたね・・・最初右で、途中2分くらいの所から左のギターが入るんですが・・・このギターの左右の高さが揃わなかったり、中心からの距離が違ったりするですが、結構良いですね・・・でも、ちょっと部屋が響き過ぎだなと・・・

確かに・・・ウア~ンって感じに響きがついている・・・これなら、カーペットをもっと前に出してみたらもう少しは響きが抑えられるのでは?と提案して見ると・・・

もちろん、良いですよと・・・ってわけで・・・

【イームスを退けて】
1557-01イームスを退けて.jpg

まずは、リスポジのイームスのチェアーを退けて・・・

カーペットを2人でスライドさせて・・・

【カーペットを前に】
1557-02カーペットを前に.jpg

で、元のリスポジの辺りに、イームスを戻して・・・

さて・・・っと、残念!・・・何とここで、今日は時間切れ・・・

ってわけで、つづきは明日・・・いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1619-0964abf4