fc2ブログ

【1551】120812 H氏迎撃オフ(30)椀方邸(序):お約束?のインターバルで前振り・・・(^^; 

さて、H氏の出張を利用した関西行脚・・・これで、2日目の日程・・・4軒の梯子が完了したわけですが・・・めっちゃ楽しかったんですが・・・正直、ちょっと疲れました・・・(^^;

まあ、ネットでやり取りしている仲の方のお宅訪問ですし・・・何より、音楽というリラックスしたり、和んだりするものを楽しむための集まりなはず・・・なんですが(^^;

ま、音楽の楽しみ方も色々あるわけで・・・傍らに聞いたり、対峙したり、刺激や興奮を得たり・・・そして感動を得たり、過去の感動体験を思い起こして、追体験したり・・・

で、そのための道具としてオーディオをどんな風に使うか?どんな風に鳴らすか?・・・そうなんですよね・・・道具と言いながら、このオーディオって奴が、なかなか一筋縄でいかなくて・・・

なので、お伺いする方の音楽との接し方や、その方にとってのオーディオのあり方、付き合い方なんてのも知る機会であり・・・勿論、その方が、どんな風にオーディオを受け止め、どんな風に鳴らされているかを、実際に聞かせていただくために伺っているわけですから・・・

皆さん、それぞれに、ご自身の思いがあって、求める音楽を、イメージするサウンドで聞きたいがために、日々、ああでもないこうでもないと、試行錯誤されているわけで・・・

何とか、その思いを知り、受け止め、そのイメージのサウンドに触れ、近付いてみたいと・・・

な~んて、しゃっちょこばった理由を、無理矢理あてはめても無駄ですよね・・・(^^;

いや、単に、皆さんの出されているサウンドで、新たな刺激を貰って、技を真似て、自分ちのサウンドに、新たなエッセンスを取り込みたい・・・更なるサウンドに進展させるため、よし!俺も頑張るぞ!って思える元気や刺激を頂きたくて・・・

で、思いの外、集中してるもんだから・・・ちょっと疲れたわけです・・・(^^;

でも、こうやって、おさらいして見ると、ホンッとみなさんぞれぞれに求めるもの、拘りがあって、それを大切にすることで、2つとして同じ音の無い、個性的なサウンドを奏でていらっしゃいますし・・・一杯気付く事や、感激、関心することがあって、ホント面白いなと思いますね!(^^;

っと・・・またまた、超大回りな回り道になっちゃいましたが・・・

元に戻って・・・H氏を迎えての巡業も2日目を終えて・・・って、またそこに戻るんかい!(^^;

ご本人は、確か、たこ焼き巡業って言ってたと思うんですが・・・初日、拙宅でお好み食べてもらって・・・2日目は、Rayさんのお宅の近くでとっても美味しいお好み焼きやさんでご馳走になって・・・お好み巡業になっちゃってます・・・って、話戻してこれかいな・・・(^^;

っとっとっと・・・でもって、いよいよ最終日となる、この日は、3日目・・・

今日は、2軒のお宅にお伺いする予定・・・で、朝、前日と同じく、ホテルへH氏を迎えに行くため車で出かけ・・・いやあ、昨日もお面白かったなあ・・・なんて思ってたら・・・

高架道の分岐を見落として、高架を降りて、一般道へ行くべきところを、直進・・・阪神高速に乗っちゃった・・・あちゃ~!・・・南森町まで出口がない~!・・・慌ててH氏に電話・・・直ぐそばを走ってるけど、高速に乗っちゃって、引き返すのに20分ほどかかっちゃうと・・・

ありゃりゃあ・・・H氏との行脚では、必ず何かやらかしてしまう・・・誰も落ちなんて期待して無いのに、まるで、お約束のごとくに・・・ガックシ。。。

で、予定より20分ほど遅刻して椀方邸へ到着・・・

そう、椀方さんと知り合ったのは、H氏と同じイベント・・・おっ!偶然?・・・今日伺う予定の椀方さんも、その後に伺うdaisukeさんも、このイベントの主催・・・電源工事で有名な出水電器さんが扱っておられるファストのアンプをお使いですね!(^^;

って、そうじゃなくて・・・椀方さんと知り合ったのは、H氏と知り合ったのと、同じ日・・・この出水電器さんの西蒲田での試聴会・・・

この時のお話が・・・前回、椀方さんの、この大阪のお宅へ伺ったときのお話の冒頭に・・・

【652】100116 椀方邸訪問(オペアンプ交換プチオフ)序章・・・(^^; [2010/05/11]
以降、全6話・・・

そうか・・・前回は、最近ちょくちょく登場いただくnaskorさんとRayさんが訪問されて、セッティングを変更された後・・・お使いのDACのチューニングのため、ちょうどこの時登場した・・・日本無線のオペアンプ・・・MUSE01が登場してしばらく経ったころ・・・

お持ちのDACに使われているオペアンプを、このMUSE01に交換してみようというプチイベントだったわけで・・・そうそう、そこで、あるCDをお聞かせいただいて、めっちゃ感激したんですよね!(^^;

【エドゥアルト・メルクス(Vn):ミステリーソナタ:パッサガリア】798-07
798-07エドゥアルト・メルクス(Vn):ミステリーソナタ:パッサガリア.jpg

それがこのCD・・・エドゥアルト・メルクス(Vn)のミステリーソナタのパッサガリア!

いやあ、あのサウンドはビックリした・・・果たして、その後あのサウンドはいかに?

ってわけで・・・明日は、この続きを・・・で、京の前フリは、ここまで・・・

いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1613-57f03359