- | HOME |
【1538】120811 H氏迎撃オフ(17)Lanciast邸(序):ウェルフロートのご本家・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さて、ボトルシップシアターと言う得意な環境で、素晴らしいサラウンドマルチサウンドを堪能させていただいた後、その主であるIKEROさんも同行し、道中、オーディオ&シアター関連の話で大盛り上がりしつつ、次なるお宅、Lanciast邸へ・・・
っと、この日の4軒梯子と言うハードスケジュールのため、IKERO邸のオフ会が8時30分スタートとなったのと同様、早々に移動を開始し、Lanciast邸近くまで来た所で、ちょうどお昼に・・・
ってわけで、Lanciastさんに連絡して、お昼どころをお尋ねすると、近くのお店をご紹介いただけると言うことで、ご一緒いただいて、美味しい洋食屋さんで、昼食を・・・
で、改めて、Lanciast邸へ・・・っと、そもそもLanciastさん最初にお会いしたのは・・・
昨年の夏・・・引越し屋のゲルをSPボードの下に敷いて、独特の空中定位の感覚に興味深く取り組んでいた・・・と言うか、めいっぱい遊んでした頃・・・
【1113】110724 Ray邸訪問(Wellfloat試聴):序章・・・(^^; [2011/08/24]
以降、全9話・・・
その直前に訪問されたお宅で、ウェルフロートボーその余りの効果に、いたく感心され、即座にご自宅のエクスクルーシブのメインSPに導入された直後・・・
更に、機器の下に敷いたらどうなるだろう?と言うことでの試聴会・・・
ここで、このウェルフロートボードの開発者のLanciastさんも参加され、お会いしたのだった・・・
その後、何も聞こえなくなった邸での天上から降り注ぐサラウンド&ルームチューンの体験オフ会にて、その効果を確認してみようと・・・
【1147】110821 何も聞こえなくなった邸訪問:WELLFLOATの試聴(その1)・・・(^^; [2011/09/27]
以降、ウェルフロート関連3話・・・
ってわけで、ここで初めて、SPの下に、このウェルフロートを敷く前後の違いを聞かせていただいたわけで・・・音の立ち上がりに影響を与えず、音の純度が上がるかどうかを聞かせていただいた・・・
っと、ここでの結果から・・・Rayさんは、SWも含めた全SPの音の出方をそろえる必要性を感じられ、SWも含めた全サラウンドSPにまで、このウェルフロートを導入され・・・勿論、何も聞こえなくなったさんも導入・・・
さらには、このオフ会に参加されていたdaisukeさんも・・・
【1161】110828 daisuke邸訪問:WELLFLOATボードの登場・・・(^^; [2011/10/11]
以降、関連全4話・・・
この通り、目の前で、その入替実験から、効果の確認~導入に至るまでを実体験・・・(@@;
いやいや、これには驚きました・・・
その後、実は、σ(^^)私の周辺では、真っ先にウェルフロートを導入されて、長年の苦労の末、ついにある程度の求めるサウンドに到達できたというHY邸へも伺い、その成果を聞かせていただいている・・・
【1232】111010 HY邸訪問:お約束の序章・・・(^^; [2011/12/21]
以降、全11話・・・
σ(^^)私は、ここまでの体験で、このボードの効果の大きさに刺激され?・・・ハンドジャッキなんてのも作って、ゲル浮揚の実験を楽しんでいた・・・
と、その後、ウェルフロートは東へ上り・・・何と、今回の迎撃オフのメインゲスト、H氏も、このボードを導入されたと・・・
ってわけで、今回、このウェルフロートボードの開発者のLanciast邸で、タンノイのGRFに、非常に大きな効果を発揮したからと言うことで・・・
今回、そのサウンドを是非、お聞かせいただきたいと、ご本家のLanciast邸へ伺うことになったというわけで・・・(^^;
っと、ちょっと短いんですが・・・お約束の前フリで今日の時間切れ・・・
なので、つづきは明日・・・いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
っと、この日の4軒梯子と言うハードスケジュールのため、IKERO邸のオフ会が8時30分スタートとなったのと同様、早々に移動を開始し、Lanciast邸近くまで来た所で、ちょうどお昼に・・・
ってわけで、Lanciastさんに連絡して、お昼どころをお尋ねすると、近くのお店をご紹介いただけると言うことで、ご一緒いただいて、美味しい洋食屋さんで、昼食を・・・
で、改めて、Lanciast邸へ・・・っと、そもそもLanciastさん最初にお会いしたのは・・・
昨年の夏・・・引越し屋のゲルをSPボードの下に敷いて、独特の空中定位の感覚に興味深く取り組んでいた・・・と言うか、めいっぱい遊んでした頃・・・
【1113】110724 Ray邸訪問(Wellfloat試聴):序章・・・(^^; [2011/08/24]
以降、全9話・・・
その直前に訪問されたお宅で、ウェルフロートボーその余りの効果に、いたく感心され、即座にご自宅のエクスクルーシブのメインSPに導入された直後・・・
更に、機器の下に敷いたらどうなるだろう?と言うことでの試聴会・・・
ここで、このウェルフロートボードの開発者のLanciastさんも参加され、お会いしたのだった・・・
その後、何も聞こえなくなった邸での天上から降り注ぐサラウンド&ルームチューンの体験オフ会にて、その効果を確認してみようと・・・
【1147】110821 何も聞こえなくなった邸訪問:WELLFLOATの試聴(その1)・・・(^^; [2011/09/27]
以降、ウェルフロート関連3話・・・
ってわけで、ここで初めて、SPの下に、このウェルフロートを敷く前後の違いを聞かせていただいたわけで・・・音の立ち上がりに影響を与えず、音の純度が上がるかどうかを聞かせていただいた・・・
っと、ここでの結果から・・・Rayさんは、SWも含めた全SPの音の出方をそろえる必要性を感じられ、SWも含めた全サラウンドSPにまで、このウェルフロートを導入され・・・勿論、何も聞こえなくなったさんも導入・・・
さらには、このオフ会に参加されていたdaisukeさんも・・・
【1161】110828 daisuke邸訪問:WELLFLOATボードの登場・・・(^^; [2011/10/11]
以降、関連全4話・・・
この通り、目の前で、その入替実験から、効果の確認~導入に至るまでを実体験・・・(@@;
いやいや、これには驚きました・・・
その後、実は、σ(^^)私の周辺では、真っ先にウェルフロートを導入されて、長年の苦労の末、ついにある程度の求めるサウンドに到達できたというHY邸へも伺い、その成果を聞かせていただいている・・・
【1232】111010 HY邸訪問:お約束の序章・・・(^^; [2011/12/21]
以降、全11話・・・
σ(^^)私は、ここまでの体験で、このボードの効果の大きさに刺激され?・・・ハンドジャッキなんてのも作って、ゲル浮揚の実験を楽しんでいた・・・
と、その後、ウェルフロートは東へ上り・・・何と、今回の迎撃オフのメインゲスト、H氏も、このボードを導入されたと・・・
ってわけで、今回、このウェルフロートボードの開発者のLanciast邸で、タンノイのGRFに、非常に大きな効果を発揮したからと言うことで・・・
今回、そのサウンドを是非、お聞かせいただきたいと、ご本家のLanciast邸へ伺うことになったというわけで・・・(^^;
っと、ちょっと短いんですが・・・お約束の前フリで今日の時間切れ・・・
なので、つづきは明日・・・いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2012/10/22 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1600-65833f1c
- | HOME |
コメントの投稿