- | HOME |
【1446】120602 悪戯に走る!きしめんケーブル?:ドードスエのバラバラ・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
ノードストのヴァルハラもどき・・・(@@;・・・おいおい!軽々しく書くなよ!(^^;・・・相変わらず、音が変わるのを喜んでるアホです(^^;・・・今は、ケーブルと戯れております・・・
おっ!・・・遂に6月に突入・・・これで、遅れは1ヵ月半?・・・(^^;
5月はお話が少なかったみたいだけど・・・サボり癖?・・・いや、人聞きの悪い(^^;・・・じっくり聞き込んでたんですよ!・・・ホンマか?・・・いえ、ただ、ぽわ~んとしてました・・・(^^;
で、えっと・・・ホントは、某社の試作SPケーブルの試作版を入手(人柱と言う(^^;)しようと思ってたんですが・・・かみさんにお許しを貰おうと、必死の説得工作をしてるうちに・・・気が付いたら、募集数に達して締切りに・・・ああ、残念・・・いよいよお財布が強固に施錠されて・・・トホホ(;_;
仕方なく、ず~っと気になってた悪戯ネタで遊んでみることに・・・(^^;
材質も構造も違えば全く別物ってのは、当たり前なんですが・・・
何百万もするケーブルが、この構造を取るってことは、構造自体にそれなりの意味、効果があるだろうってことで・・・
もどき好きなσ(^^)私としては、いつかはやらないとと思ってまして・・・
で、ちょうど切っ掛けが出来たので、なけなしのお小遣いで・・・(^^;
【入手したフラットケーブル】
そうなんです・・・入手したのはコンピュータ用のフラットケーブル(^^;
ところが・・・拙宅は、バイアンプ・バイワイヤー
【こつこつ切り分け、ムキムキ】
なので、片側+-で2本×2=4本・・・これをもう一方も・・・なので、8本作らないといけない・・・
50芯のフラットケーブル・・・末端を切り分けて、被覆を剥いて・・・400本・・・(@@;
この日は、夕食時からシアターモードで、家族とマネーボール(BD)を見て・・・
その後、シコシコ作業を始めたんですが・・・
【気が遠くなりそう】
全然終らない・・・何度も、途中でやる気が失せて・・・
ブログのお話を書いたり・・・前日買って来たSS誌を眺めたり・・・
で、外が白んでしばらくしてから・・・
【夜明けにやっと完成】
やっと、夜が明けてから完成\(^^)/
どーどすえ?のバラバラもどき・・・なんじゃそら!
それはさて置き、百万円オーバーの香りは楽しめたのか?!
それが・・・先ほどから通電始めましたが・・・
400本の端末処理による夜なべ仕事のプラシーボを持ってしても・・・あかん(^^;
いや、中低域に重心が降りて、独特の実体感と広がり感はあるんですが・・・高域が・・・
てっきり中身は単線だと思ってたんですが・・・錫メッキの銅より線だったんですよ・・・
ま、あまり話題にならないってことは・・・やっても駄目ってことを、みんな知ってるか、やってもオープンにする価値も無いってことか?・・・
う~ん、単なる単線を試した方が良かったかな?・・・ま、傾向を感じるために、こちらも、いずれはまた試したいところなんですが・・・それ以前に、土台はキチンと出せたのかって?・・・ハハハ
悪戯に走るということは・・・(逃
それはともかく、初っ端、音圧が上がった感じがしたので、ひょっとしたら?・・・
かすかな期待を残して、しばし慣れるのを待ってみます・・・う~ん・・・
デハ ^^)/~
おっ!・・・遂に6月に突入・・・これで、遅れは1ヵ月半?・・・(^^;
5月はお話が少なかったみたいだけど・・・サボり癖?・・・いや、人聞きの悪い(^^;・・・じっくり聞き込んでたんですよ!・・・ホンマか?・・・いえ、ただ、ぽわ~んとしてました・・・(^^;
で、えっと・・・ホントは、某社の試作SPケーブルの試作版を入手(人柱と言う(^^;)しようと思ってたんですが・・・かみさんにお許しを貰おうと、必死の説得工作をしてるうちに・・・気が付いたら、募集数に達して締切りに・・・ああ、残念・・・いよいよお財布が強固に施錠されて・・・トホホ(;_;
仕方なく、ず~っと気になってた悪戯ネタで遊んでみることに・・・(^^;
材質も構造も違えば全く別物ってのは、当たり前なんですが・・・
何百万もするケーブルが、この構造を取るってことは、構造自体にそれなりの意味、効果があるだろうってことで・・・
もどき好きなσ(^^)私としては、いつかはやらないとと思ってまして・・・
で、ちょうど切っ掛けが出来たので、なけなしのお小遣いで・・・(^^;
【入手したフラットケーブル】

そうなんです・・・入手したのはコンピュータ用のフラットケーブル(^^;
ところが・・・拙宅は、バイアンプ・バイワイヤー
【こつこつ切り分け、ムキムキ】

なので、片側+-で2本×2=4本・・・これをもう一方も・・・なので、8本作らないといけない・・・
50芯のフラットケーブル・・・末端を切り分けて、被覆を剥いて・・・400本・・・(@@;
この日は、夕食時からシアターモードで、家族とマネーボール(BD)を見て・・・
その後、シコシコ作業を始めたんですが・・・
【気が遠くなりそう】

全然終らない・・・何度も、途中でやる気が失せて・・・
ブログのお話を書いたり・・・前日買って来たSS誌を眺めたり・・・
で、外が白んでしばらくしてから・・・
【夜明けにやっと完成】

やっと、夜が明けてから完成\(^^)/
どーどすえ?のバラバラもどき・・・なんじゃそら!
それはさて置き、百万円オーバーの香りは楽しめたのか?!
それが・・・先ほどから通電始めましたが・・・
400本の端末処理による夜なべ仕事のプラシーボを持ってしても・・・あかん(^^;
いや、中低域に重心が降りて、独特の実体感と広がり感はあるんですが・・・高域が・・・
てっきり中身は単線だと思ってたんですが・・・錫メッキの銅より線だったんですよ・・・
ま、あまり話題にならないってことは・・・やっても駄目ってことを、みんな知ってるか、やってもオープンにする価値も無いってことか?・・・
う~ん、単なる単線を試した方が良かったかな?・・・ま、傾向を感じるために、こちらも、いずれはまた試したいところなんですが・・・それ以前に、土台はキチンと出せたのかって?・・・ハハハ
悪戯に走るということは・・・(逃
それはともかく、初っ端、音圧が上がった感じがしたので、ひょっとしたら?・・・
かすかな期待を残して、しばし慣れるのを待ってみます・・・う~ん・・・
デハ ^^)/~
- [2012/07/22 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
人柱候補、、、武藤ですか?
撚り線なら単線に比べてエージング期間短そうですね。
好結果を祈ってます。
自分もそろそろリファレンスSPケーブル考えないと、、、、
撚り線なら単線に比べてエージング期間短そうですね。
好結果を祈ってます。
自分もそろそろリファレンスSPケーブル考えないと、、、、
そうてんさん、こんばんは。
人柱は、現在、レポートが上がってる芋蔓DQの募集の時のお話です(^^;
バイアンプなので、3m×4本ってことで、かみさんからOKが出ませんでした・・・トホホ(;_;
人柱は、現在、レポートが上がってる芋蔓DQの募集の時のお話です(^^;
バイアンプなので、3m×4本ってことで、かみさんからOKが出ませんでした・・・トホホ(;_;
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1506-1b8a3a4f
- | HOME |
コメントの投稿