- | HOME |
【1394】120311 拙宅相談オフ会:(最終話)3D映像タイム:SW-EPIも!・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(1)
- | コメント(0)
さて、主のサウンドイメージがいい加減なため、出し切りたいと言いつつ、全然そのレベルまで行き当たってなかったり・・・普段、気にはなっていたはずなのに、ご機嫌なサウンドと、自分で言い聞かせていたのか?・・・お越しいただいた方々に、お聞きいただくモードになると、あれ?やっぱりここは駄目だったんだと気付く事多々・・・加えて皆さんのコメントをお聞きすると、ああやっぱり、自分で蓋した部分は穴だったんだと・・・
そんな自分ちのサウンドを客観的に聞ける状態になるのと、その印象を第三者の感想から校正できるのも、オフ会のありがたいところ・・・自分ひとりでは、何かおかしいと思いつつ、何が、どうおかしいのか分からないまま・・・
ただ、悩ましいのは、欠点、弱点、足りない所が分かるようにはなるものの・・・どうすれば、それをその先に進めるかは、相変わらず???・・・やっぱり、確かなイメージを持って、経験を積むしかないわけで・・・その元気の元もオフ会でいただいて、また再スタートって感じでしょうか?(^^;
ま、そんな中、オフ会の空気を和ませ、毎度、不発なメインシステムのサウンドを食って、盛り上げてくれるのが、太鼓SP海苔巻君・・・今回も、大いに助けてくれました\(^^)/
で、実験オフ会につきもののトラブルで、お聞きいただけなかったVoyageMPDに代わって、USB-DDCとPCオデオで、電源による外の違いを比較して遊んだわけですが・・・
っと、そうそう、ちなみに、オフ会後、VoyageMPDがならなくなった原因も判明・・・ブレーカー断後の機器のリブートで、IPアドレスがふり直され、固定のIPで繋いでいたVoyageMPDとNASが、繋がらなくなっていました・・・吉田兼好さん、ご参加の皆様、スミマセンでしたm(_ _)m
で、PCオデオの電源違いのサウンド体験・・・カーペンターズで比較試聴の後・・・ふと気が付いた・・・このサウンドも、マイナスイオンのお陰かも?・・・
そう、途中から、ずっと上様持参の静ブランドのカーペットを敷いていたんです・・・
【静のカーペットを退けて】
ってわけで、ここで、このカーペットを退けて、カーペンターズをもう一度聞いてみた・・・
あら!・・・全然違う(@@;
何だか、がちゃがちゃ煩く、曲が一本調子・・・やっぱり、単に床の反射を抑えただけではなかったみたいで、すっきり整理されたのと、曲のダイナミックレンジ?盛り上がりのうねりを聞き取りやすくしてくれていたみたい・・・(^^;
ってわけで、せっかく盛り上がってきたので、オーディオパートはこの辺で切り上げて・・・そろそろ、映像パートのお時間に・・・
勿論、映像のクオリティーは置いといて・・・拙宅でお楽しみいただけるのはもっぱら3D!
まずは、新着ソース・・・国内発売があるはずと聞いていたのに、全然進展がなくて、とうとう米尼でポチッとしちゃったモンスターvsエイリアン!
【1383】120309 めっちゃ凄い!Blu-rayモンスターVSエイリアン3D・・・(^^; [2012/05/20]
こちらの3D映像をお楽しみいただきました・・・で、大馬鹿丸出しのプロジェクター入れ換え劇の甲斐あって、クロストークの無い3D映像の楽しさ・凄さを実感いただけたのではないかと・・・(^^;
嬉しかったのは、本質的なクオリティーの面では失敗だったビーズスクリーンが、暗黒にしないリビングで、外光の影響を余り受けずに、そこそこ楽しめる事にお気付きいただけたこと・・・ビーズスクリーンに変えた効果が役立った(^^;
で、お次は、怪盗グルーの月泥棒・・・まずは、メニュー画面の飛び出しを・・・
【1271】111115 グルーの月泥棒3D到着:こんなオモロイソフトをもっと!・・・(^^; [2012/01/29]
でもって、続けて、ジェットコースターのシーン・・・○ンチ○縮こまったかな?(^^;
皆さん、なかなか好評で、凄い凄いと楽しんでいただいて・・・ふと、いつもこんなのばっかり見てるわけじゃないですよね?との問いに・・・いえ、いつもこんなのばっかり見てます!と・・・(爆笑
だって、このクロストークの無い3D映像が見たくて、お馬鹿なPJ2台で買い替えしたわけですから・・・しっかり元を取らないと(^^;
ってわけで、次にご覧いただいたのは・・・このころ、ロードショウのCMが、ガンガン流れてましたSW-EPI(スター・ウォーズ・エピソードI)・・・それを3Dで・・・
そうなんです、3D版スター・ウォーズ・エピソードIのロードショウより前に、3Dでこの映画をご覧いただいた訳です・・・そう、このプロジェクターの2D⇒3D変換機能を使って・・・(^^;
実際、皆さんがどう感じられるか心配だったんですが、結構お楽しみいただけたみたいで・・・σ(^^)私的には、この機能の実用性も確認できて大満足!\(^^)/
で、この後、ご持参いただいたDVDを少々ご覧いただいて・・・ついでにこれも2D⇒3D変換で・・・これも、そこそこ見れる!(^^;
ま、絶賛してるこのPJ・・・最大の欠点もご覧いただきました・・・それは・・・3D映像時、3Dめがねへの信号送信に馬鹿でかい赤外線トランスミッターを使ってるため、自分自身のリモコンが効かないこと・・・(AVアンプとプレーヤーは、無線リモコンで回避してるのに・・・)
続いては、ご持参いただいた大人の映像付きのミュージックDVD・・・映像は、飛び切り刺激的、サウンドも切れよく過激に・・・
なので、ここで、同じDVDをUX-1に入れ換えて・・・UX-1のアナログアウトでサウンドを聞いていただいて・・・ついでに、外部クロックの有り無しも・・・
以外にDVDサウンドでのクロックの効果の大きさに、驚いていただいて、σ(^^)私的には\(^^)/
ってわけで、最後、映像パートは、駆け足で書いちゃいましたが・・・
実は、今回のオフ会で一番盛り上がったのは、ここだったりして・・・(^^;
この後も、3Dプロジェクターの動向や、ポイント、弱点などの話・・・ビーズ、パール、マットなど、スクリーンの違いによる効果の話・・・音の面では、丸棒調音材や音響パネルの話・・・などなど
ひとしきり、お話が盛り上がって、お開きとなりました・・・
いやいや、お越しいただいた皆さんには、未熟な状態のサウンドでお招きして、大変申し訳なかったのですが、σ(^^)私的には、今の拙宅のサウンドの状態が、客観的に捉えられ、改善していかなければいけない点がいっぱい見付かって、とっても有意義なオフ会となりました・・・
ま、だからどうすれば、求めるサンドに辿り着けるか?ってのは、また別の話ですが・・・(^^;
そのための、考え方や、皆さんの経験もお聞かせいただいて、また、今の状態をスタートラインに、いっちょ頑張るか!って元気もいただけましたので、また、ぼちぼち進んで行きたいと・・・ちゃんと前に進めるかは???ですが・・・
ということで、お越しいただいた皆様、貴重で、有意義な時間を、楽しく過ごさせていただきまして、ホントにありがとうございましたm(_ _)m
ぼちぼち改善させていきますが、また、直ぐ路頭に迷う事と思います・・・これに懲りずに、また遊んでやって下さいね・・・よろしくお願いしますm(_ _)m
ってわけで、今回の拙宅相談オフ会のお話はこれにて終了・・・明日は?・・・未定・・・
いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
そんな自分ちのサウンドを客観的に聞ける状態になるのと、その印象を第三者の感想から校正できるのも、オフ会のありがたいところ・・・自分ひとりでは、何かおかしいと思いつつ、何が、どうおかしいのか分からないまま・・・
ただ、悩ましいのは、欠点、弱点、足りない所が分かるようにはなるものの・・・どうすれば、それをその先に進めるかは、相変わらず???・・・やっぱり、確かなイメージを持って、経験を積むしかないわけで・・・その元気の元もオフ会でいただいて、また再スタートって感じでしょうか?(^^;
ま、そんな中、オフ会の空気を和ませ、毎度、不発なメインシステムのサウンドを食って、盛り上げてくれるのが、太鼓SP海苔巻君・・・今回も、大いに助けてくれました\(^^)/
で、実験オフ会につきもののトラブルで、お聞きいただけなかったVoyageMPDに代わって、USB-DDCとPCオデオで、電源による外の違いを比較して遊んだわけですが・・・
っと、そうそう、ちなみに、オフ会後、VoyageMPDがならなくなった原因も判明・・・ブレーカー断後の機器のリブートで、IPアドレスがふり直され、固定のIPで繋いでいたVoyageMPDとNASが、繋がらなくなっていました・・・吉田兼好さん、ご参加の皆様、スミマセンでしたm(_ _)m
で、PCオデオの電源違いのサウンド体験・・・カーペンターズで比較試聴の後・・・ふと気が付いた・・・このサウンドも、マイナスイオンのお陰かも?・・・
そう、途中から、ずっと上様持参の静ブランドのカーペットを敷いていたんです・・・
【静のカーペットを退けて】

ってわけで、ここで、このカーペットを退けて、カーペンターズをもう一度聞いてみた・・・
あら!・・・全然違う(@@;
何だか、がちゃがちゃ煩く、曲が一本調子・・・やっぱり、単に床の反射を抑えただけではなかったみたいで、すっきり整理されたのと、曲のダイナミックレンジ?盛り上がりのうねりを聞き取りやすくしてくれていたみたい・・・(^^;
ってわけで、せっかく盛り上がってきたので、オーディオパートはこの辺で切り上げて・・・そろそろ、映像パートのお時間に・・・
勿論、映像のクオリティーは置いといて・・・拙宅でお楽しみいただけるのはもっぱら3D!
まずは、新着ソース・・・国内発売があるはずと聞いていたのに、全然進展がなくて、とうとう米尼でポチッとしちゃったモンスターvsエイリアン!
【1383】120309 めっちゃ凄い!Blu-rayモンスターVSエイリアン3D・・・(^^; [2012/05/20]
こちらの3D映像をお楽しみいただきました・・・で、大馬鹿丸出しのプロジェクター入れ換え劇の甲斐あって、クロストークの無い3D映像の楽しさ・凄さを実感いただけたのではないかと・・・(^^;
嬉しかったのは、本質的なクオリティーの面では失敗だったビーズスクリーンが、暗黒にしないリビングで、外光の影響を余り受けずに、そこそこ楽しめる事にお気付きいただけたこと・・・ビーズスクリーンに変えた効果が役立った(^^;
で、お次は、怪盗グルーの月泥棒・・・まずは、メニュー画面の飛び出しを・・・
【1271】111115 グルーの月泥棒3D到着:こんなオモロイソフトをもっと!・・・(^^; [2012/01/29]
でもって、続けて、ジェットコースターのシーン・・・○ンチ○縮こまったかな?(^^;
皆さん、なかなか好評で、凄い凄いと楽しんでいただいて・・・ふと、いつもこんなのばっかり見てるわけじゃないですよね?との問いに・・・いえ、いつもこんなのばっかり見てます!と・・・(爆笑
だって、このクロストークの無い3D映像が見たくて、お馬鹿なPJ2台で買い替えしたわけですから・・・しっかり元を取らないと(^^;
ってわけで、次にご覧いただいたのは・・・このころ、ロードショウのCMが、ガンガン流れてましたSW-EPI(スター・ウォーズ・エピソードI)・・・それを3Dで・・・
そうなんです、3D版スター・ウォーズ・エピソードIのロードショウより前に、3Dでこの映画をご覧いただいた訳です・・・そう、このプロジェクターの2D⇒3D変換機能を使って・・・(^^;
実際、皆さんがどう感じられるか心配だったんですが、結構お楽しみいただけたみたいで・・・σ(^^)私的には、この機能の実用性も確認できて大満足!\(^^)/
で、この後、ご持参いただいたDVDを少々ご覧いただいて・・・ついでにこれも2D⇒3D変換で・・・これも、そこそこ見れる!(^^;
ま、絶賛してるこのPJ・・・最大の欠点もご覧いただきました・・・それは・・・3D映像時、3Dめがねへの信号送信に馬鹿でかい赤外線トランスミッターを使ってるため、自分自身のリモコンが効かないこと・・・(AVアンプとプレーヤーは、無線リモコンで回避してるのに・・・)
続いては、ご持参いただいた大人の映像付きのミュージックDVD・・・映像は、飛び切り刺激的、サウンドも切れよく過激に・・・
なので、ここで、同じDVDをUX-1に入れ換えて・・・UX-1のアナログアウトでサウンドを聞いていただいて・・・ついでに、外部クロックの有り無しも・・・
以外にDVDサウンドでのクロックの効果の大きさに、驚いていただいて、σ(^^)私的には\(^^)/
ってわけで、最後、映像パートは、駆け足で書いちゃいましたが・・・
実は、今回のオフ会で一番盛り上がったのは、ここだったりして・・・(^^;
この後も、3Dプロジェクターの動向や、ポイント、弱点などの話・・・ビーズ、パール、マットなど、スクリーンの違いによる効果の話・・・音の面では、丸棒調音材や音響パネルの話・・・などなど
ひとしきり、お話が盛り上がって、お開きとなりました・・・
いやいや、お越しいただいた皆さんには、未熟な状態のサウンドでお招きして、大変申し訳なかったのですが、σ(^^)私的には、今の拙宅のサウンドの状態が、客観的に捉えられ、改善していかなければいけない点がいっぱい見付かって、とっても有意義なオフ会となりました・・・
ま、だからどうすれば、求めるサンドに辿り着けるか?ってのは、また別の話ですが・・・(^^;
そのための、考え方や、皆さんの経験もお聞かせいただいて、また、今の状態をスタートラインに、いっちょ頑張るか!って元気もいただけましたので、また、ぼちぼち進んで行きたいと・・・ちゃんと前に進めるかは???ですが・・・
ということで、お越しいただいた皆様、貴重で、有意義な時間を、楽しく過ごさせていただきまして、ホントにありがとうございましたm(_ _)m
ぼちぼち改善させていきますが、また、直ぐ路頭に迷う事と思います・・・これに懲りずに、また遊んでやって下さいね・・・よろしくお願いしますm(_ _)m
ってわけで、今回の拙宅相談オフ会のお話はこれにて終了・・・明日は?・・・未定・・・
いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2012/05/31 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1453-d39b57af
まとめtyaiました【【1394】120311 拙宅相談オフ会:(最終話)3D映像タイム:SW-EPIも!・・・(^^;】
さて、主のサウンドイメージがいい加減なため、出し切りたいと言いつつ、全然そのレベルまで行き当たってなかったり・・・普段、気にはなっていたはずなのに、ご機嫌なサウンドと、自分で言い聞かせていたのか?・・・お越しいただいた方々に、お聞きいただくモードになる...
- | HOME |
コメントの投稿