- | HOME |
【1282】111202-3 カーズ2到着&三菱DLPプロジェクター試聴会(LVP-HC7800)序章・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
スミマセンm(_ _)m・・・定刻にアップしたのに、公開になってませんでしたm(_ _)m
どひぇ~!・・・またやっちまった!・・・ もう夜が明ける(@@;・・・なんだか、最近、このうたた寝の寝過ごしパターンが多いですねえ・・・
どうも、原因は、昨日ご紹介したダイニングチェアー・・・
【新試聴椅子】1281-01
いや・・・勿論、ソファーを撤去して、シンプルで小振りな椅子に変えたのは、室内音響の改善のためなんですが・・・もう一つには・・・うたた寝防止・・・(^^;
やっぱり、キチンと寝床で寝ないと、良くないだろうと・・・簡単にうたた寝できない環境にしちゃえば良いんじゃないの?なんて、お得意の、安直な発想もあったりして・・・
ゆえに、2人掛けの窮屈なダイニングチェアーにしたんです・・・
が、かみさんからも、娘からも言われました・・・絶対無理だって・・・(^^;
ハハハ・・・全くその通り!・・・こんなスペースでも簡単にうたた寝・・・
ただ、寝心地が悪くて・・・それで熟睡度合いが悪くて・・・その分、時間が伸びる・・・
で・・・気が付くと、夜明け・・・お話を書き上げる時間がない・・・
ってわけで・・・今日のお話は、またまた小休止モード・・・ホンのさわりだけ・・・
えっと・・・先にご紹介した、昨年のオーディオセッションで見たのかな?・・・カーズ2
さすが、ピクサー!・・・CGモノのクオリティーは凄いな!って・・・気付けば、ポチり・・・
で、届きました・・・
【カーズ2到着】
でも、3Dソフトって、何でこんなにお高いんでしょう?・・・今販売されてる3Dソフトって、2DディスクやDVDまで付いてて・・・別に、2Dのソースなんて要らないから、シンプルなパッケージで安価に供給して欲しいなあ・・・
ましてや、DVDとの抱き合わせなんて、全く不用!・・・完全な抱き合わせ商法ですね・・・
で、カーズ2は・・・
【何で4枚も?】
3Dが1枚、2Dとスマホ持ち出し用で1枚、ボーナスコンテンツで1枚、iPhone,iPad,iPod持ち出し用で1枚の4枚も・・・こんな使い方する人が多いって想定?
馬鹿げてますね!・・・こう言うおまけが欲しい人用とは別に、3D単独のを、同時に出せよ!(^^;
何か、ホント、ぼったくりの感じがして、腹立たしいですね・・・
と言いつつ買ってしまう自分が情けない・・・
で、見てどうだったか?・・・実は、この頃、結構忙しくて・・・まだ、見てなかったりして(汗
何だか、書いててアホらしくなって来ました・・・トホホ(;_;
っと、さてさて・・・そんな時間がないと言いつつ・・・このカーズ2到着の翌日・・・
またまた、かみさんを無理矢理連れ出して、視聴会へ・・・(^^;
よくまあ、何度もって?・・・だって、これが、重要な布石なんですよ・・・
4kプロジェクター・・・かみさんでも分かる映像クオリティーの違いに目を慣らして・・・
TADでハイエンドのピュアサウンド・・・金額の感覚をごまかして・・・
で、今回が、本命?・・・3D映像の最新の実力体感・・・
しかも、今回のプレゼンは、あの堀切さん!・・・
【959】110203 (再掲)3D対応プロジェクターLVP-HC9000D試聴会へ(前フリ)・・・(^^; [2011/03/23]
以降、前5話
この時、あの極悪ブラザーズのプレゼンで、超マニアックなんだけど、めっちゃ楽しそうに色んな情報を紹介してくれる堀切さんの大ファンに!・・・(^^;
で、かみさんに、ほんま、マニアックだけど、オモシロいからって、強引に連れ出し・・・
ああ、ここで時間切れ・・・明日は、果たしてどうだったか?
ってわけで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
どひぇ~!・・・またやっちまった!・・・ もう夜が明ける(@@;・・・なんだか、最近、このうたた寝の寝過ごしパターンが多いですねえ・・・
どうも、原因は、昨日ご紹介したダイニングチェアー・・・
【新試聴椅子】1281-01

いや・・・勿論、ソファーを撤去して、シンプルで小振りな椅子に変えたのは、室内音響の改善のためなんですが・・・もう一つには・・・うたた寝防止・・・(^^;
やっぱり、キチンと寝床で寝ないと、良くないだろうと・・・簡単にうたた寝できない環境にしちゃえば良いんじゃないの?なんて、お得意の、安直な発想もあったりして・・・
ゆえに、2人掛けの窮屈なダイニングチェアーにしたんです・・・
が、かみさんからも、娘からも言われました・・・絶対無理だって・・・(^^;
ハハハ・・・全くその通り!・・・こんなスペースでも簡単にうたた寝・・・
ただ、寝心地が悪くて・・・それで熟睡度合いが悪くて・・・その分、時間が伸びる・・・
で・・・気が付くと、夜明け・・・お話を書き上げる時間がない・・・
ってわけで・・・今日のお話は、またまた小休止モード・・・ホンのさわりだけ・・・
えっと・・・先にご紹介した、昨年のオーディオセッションで見たのかな?・・・カーズ2
さすが、ピクサー!・・・CGモノのクオリティーは凄いな!って・・・気付けば、ポチり・・・
で、届きました・・・
【カーズ2到着】

でも、3Dソフトって、何でこんなにお高いんでしょう?・・・今販売されてる3Dソフトって、2DディスクやDVDまで付いてて・・・別に、2Dのソースなんて要らないから、シンプルなパッケージで安価に供給して欲しいなあ・・・
ましてや、DVDとの抱き合わせなんて、全く不用!・・・完全な抱き合わせ商法ですね・・・
で、カーズ2は・・・
【何で4枚も?】

3Dが1枚、2Dとスマホ持ち出し用で1枚、ボーナスコンテンツで1枚、iPhone,iPad,iPod持ち出し用で1枚の4枚も・・・こんな使い方する人が多いって想定?
馬鹿げてますね!・・・こう言うおまけが欲しい人用とは別に、3D単独のを、同時に出せよ!(^^;
何か、ホント、ぼったくりの感じがして、腹立たしいですね・・・
と言いつつ買ってしまう自分が情けない・・・
で、見てどうだったか?・・・実は、この頃、結構忙しくて・・・まだ、見てなかったりして(汗
何だか、書いててアホらしくなって来ました・・・トホホ(;_;
っと、さてさて・・・そんな時間がないと言いつつ・・・このカーズ2到着の翌日・・・
またまた、かみさんを無理矢理連れ出して、視聴会へ・・・(^^;
よくまあ、何度もって?・・・だって、これが、重要な布石なんですよ・・・
4kプロジェクター・・・かみさんでも分かる映像クオリティーの違いに目を慣らして・・・
TADでハイエンドのピュアサウンド・・・金額の感覚をごまかして・・・
で、今回が、本命?・・・3D映像の最新の実力体感・・・
しかも、今回のプレゼンは、あの堀切さん!・・・
【959】110203 (再掲)3D対応プロジェクターLVP-HC9000D試聴会へ(前フリ)・・・(^^; [2011/03/23]
以降、前5話
この時、あの極悪ブラザーズのプレゼンで、超マニアックなんだけど、めっちゃ楽しそうに色んな情報を紹介してくれる堀切さんの大ファンに!・・・(^^;
で、かみさんに、ほんま、マニアックだけど、オモシロいからって、強引に連れ出し・・・
ああ、ここで時間切れ・・・明日は、果たしてどうだったか?
ってわけで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2012/02/09 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
あのチェアでうたた寝!?
> 簡単にうたた寝できない環境にしちゃえば良いんじゃないの?
> ゆえに、2人掛けの窮屈なダイニングチェアーに
> が、かみさんからも、娘からも言われました・・・絶対無理だって・・・(^^;
あのチェアでうたた寝できるのは、ある意味すごいですね。o(><)o
> 4kプロジェクター・・・かみさんでも分かる映像クオリティーの違いに目を慣らして・・・
> TADでハイエンドのピュアサウンド・・・金額の感覚をごまかして・・・
ねらい通りに行ったのでしょうか (~_~;)
続きが気になります。
> ゆえに、2人掛けの窮屈なダイニングチェアーに
> が、かみさんからも、娘からも言われました・・・絶対無理だって・・・(^^;
あのチェアでうたた寝できるのは、ある意味すごいですね。o(><)o
> 4kプロジェクター・・・かみさんでも分かる映像クオリティーの違いに目を慣らして・・・
> TADでハイエンドのピュアサウンド・・・金額の感覚をごまかして・・・
ねらい通りに行ったのでしょうか (~_~;)
続きが気になります。
Re: あのチェアでうたた寝!?
村井さん、こんにちは。
頭の高さを確保する、クッション1個あれば、うたた寝と言いつつ、短時間でも爆睡でして・・・完全に特技ですね(^^;
実は、本題の行方は、先日お越し頂いた時に・・・そして、昨日・・・
この話しがここに上がるのは・・・2ヵ月後?(^^;
頭の高さを確保する、クッション1個あれば、うたた寝と言いつつ、短時間でも爆睡でして・・・完全に特技ですね(^^;
実は、本題の行方は、先日お越し頂いた時に・・・そして、昨日・・・
この話しがここに上がるのは・・・2ヵ月後?(^^;
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1339-9d620e40
- | HOME |
コメントの投稿