fc2ブログ

【1111】110723 遂に3Dシアターに!:遂に視聴!&DLPと比べて・・・(^^; 

ありゃりゃ・・・またまた長々と引き摺ってスミマセン・・・m(_ _)m

えっ?・・・3話に分かれるほどの時間が経過しているのかって?・・・(^^;

実際は、箱を開けてから、仮設置まで4~50分・・・この後、昼ごはんを・・・(^^;

で、昼からは、何はともあれ配線を・・・

【何はともあれケーブル配線】
1111-01何はともあれケーブル配線.jpg

勿論、仮設置ですので、これまでのオプトマのDLPプロジェクターはそのまま・・・

画像の後に写ってるのが、ビーズスクリーン(回帰型)へ変更して気付いた失敗を誤魔化すために設置位置を30cm下げたオプトマのDLPプロジェクターのHD-82です・・・

で、とりあえず、オプトマへの電源ケーブルを、この視聴だけ、ソニーVPL-HW30ESに繋いで見ようとしたんですが・・・通常の丸タイププラグ形状だと、筐体に干渉して差し込めない・・・

じゃあ、せっかくなので、両方見比べられるようにと・・・このプラグを外して、先端を2口タップに変更して・・・お調子もんゆえ、HW30ESへの電源ケーブルには、BDP用の太刀魚君Type2を接続・・・

おまけに、オプトマへのHDMIの1本(WWのSSH5-2はそのままに、Silver Running SILVER SIGNATURE 旧バージョン)をHW30ESへ接続先を変更して・・・

で、プロジェクターの基本設定を・・・上下・左右反転など・・・

ってわけで、さあ!いよいよ、3D投影が可能になったので・・・

【遂に3Dアバターが!】 3Dなんで2重です(^^;
1111-02遂に3Dアバターが.jpg

遂に、あのアバター3Dが、拙宅シアターに映し出された!・・・\(^^)/

いやいや・・・何と明るいことか!・・・

チラツキも・・・うん?動きの速い映像は意外にチラチラ・・・ま、これはしょうがないか・・・

でも、液晶TV(BRAVIA)より、遥かに見易い!・・・これなら、そこそこ楽しめるぞ!

なので、満を持して・・・こいつを投影・・・

【遂にトロン3Dが!】 こちっらも、3Dなんで2重です(^^;
1111-03遂にトロン3Dが!.jpg

いつかは、自宅でトロンを3Dで・・・という夢が叶った!・・・\(^^)/

後は、先日のデモで感激し、かみさんの了解を得るための原動力となった、塔の上のラプンツェルの目の前に浮かぶランタンを見たい!触れてみたい!・・・のですが・・・

アマゾンにやられました・・・予約販売の後回し?・・・またかよ!くそ~!(^^;

発売日の後に発注すれば、プレミアム特典が使えて、翌日配送の表示が出るではないですか!・・・

つまり、この前日には到着していたはず・・・

なのに、発売日前に予約したσ(^^)私のところへは、発売日に、メール便で発送しましたとのメールが!・・・なに~?・・・メール便ってことは、最悪、到着は、明後日・・・今見たいのに!

どういうこっちゃねん!・・・どうにも、しゃーないですね・・・トホホ(;_;

さて置き・・・少し冷静に絵を見てみると・・・

案外、フィルムの粒状性が目立つなと言う印象・・・

勿論、画質調整無しのデフォルトのシネマモードでの印象ですが・・・

明るく、抜けが良く・・・もしかしたら、粒状性が目立つのは、元の絵そのままなのかな?・・・

色味の濃さや滑らかさは、前のDLPの方が良いように見えるなあ・・・画素の隙間の格子は、ソニーの方が目立たないんですが・・・この辺は調整次第なのか?・・・後、DLPは、カメラをパニングした時、残像?ジャダ?が目立つような気がする・・・

色の微妙な変化は、ソニーの方が細かく描写してるかんじかな?・・・と言うか、こちらも未調整のシネマモードのDLPは、黒方向の微妙な階調が潰れて、べたっとした感じが強いか?・・・

う~ん・・・どちらにせよ、その実力を出してやる為には、一度、画質調整ってやつをキチンとやらないといけないみたいですね・・・てか、その前に、まずは、少し修行しないと駄目ですね!(^^;

ってわけで、プロジェクターのお話は、一旦、これでお終い・・・かな?

明日は、多分お出かけのお話の予定・・・いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

とても楽しかったです

ここ数日間、とても楽しかったです。ここまでの経緯もわかりやかくまとめられていたし(なんか偉そうな書き方になってますねv-17)、機種ごとの違いもハッキリ伝わってきます。

機器が自宅に届いてからのワクワク感も、自分がリアルタイムに体験しているみたいでしたよ。

村井さん、いつもありがとうございます。
ま、新しいもん好きのσ(^^)私も、お財布の中身と、実用性の高い製品がなければ、どんなにo(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワクしても、夢で終わるんですが・・・今回、すこし待ち焦がれた期間もあって、何とか導入に漕ぎ着けられたので、お楽しみ倍増って所でしょうか?(^^;
それと、盆休みで元ネタのφ(..)メモ(SNSにアップした日記)もあったので、少し時間的に余裕があったからかも?・・・お宅訪問記では、こうは行きませんから(^^;
ま、何より、お楽しみいただけたとのことで、σ(^^)私もとっても嬉しいです\(^^)/
ありがとうございますm(_ _)m

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1164-96251125