- | HOME |
【1110】110723 遂に3Dシアターに!:VPL-HW30ESの設置~視聴?・・・(@@
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
さて、何とか早く、3Dシアター対応にしたいと思い続けて来たわけですが・・・間もなくその想いが叶うと思うと・・・
そうそう!リアルタイムの方では、遂に出ましたね・・・シャープの3D対応のDLPプロジェクター・・・う~ん、早まったかな?・・・でも、今更どうしょうもないし・・・あっ、まだ絵は見てないんですが・・・1つ大きな問題が・・・どうやらズーム幅が狭くてレンズシフトが無いそうだ・・・
ってわけで、どの道、選択肢からは外すことになっていたんじゃないかな?・・・と、無理矢理納得させておきましょう・・・こりゃ絶対、絵を見に行っちゃ駄目だな(^^;
さて置き・・・待望の3Dプロジェクターの到着のお話に戻りましょう・・・
いやあ、もう、o(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワクです!・・・速いとこ設置しちゃいましょ!
ってわけで、到着前に、超ローコスト簡単天吊り金具を調達して・・・
すぐさま取り付け準備をしていたら、お待ちかねのご本体・・・VPL-HW30ESが到着・・・\(^^)/
さてと・・・箱を開けて見ると・・・
【うん?こんなもの?】
うん?こんなもの?・・・
えっと・・・リモコンと、取説と、本体と、電源ケーブルと・・・あれ?
別便で来てるのは、3Dめがねだけ・・・
【あれ?たりないぞ!】
あれ?・・・エミッターともう1個の3Dめがねは?(@@!
ちょっとまって!・・・やばいぞ!3Dめがね1個あっても、これだと3D見れないじゃん!
あれ~?・・・エミッターは?・・・(@@
今回、ショップのキャンペーンで、エミッターと3Dめがねが付いて来るということだったので、3Dめがねだけはをもう1つ追加で頼んだんで、それだけ別便になるとの事だったのに・・・
これは困った・・・一刻も早くあのシーンが見たくて必死にかみさんを説得したのに・・・
慌ててショップに電話すると・・・メーカー発送が間に合わず・・・ええ!
3Dめがねは、別便で今日届くことになっているとの事!・・・おおお、良かった!
っと、一気に安心して電話を切ったんですが・・・
ん?・・・まてまて、3Dめがねが別便?・・・それはもう届いてるぞ!
どういうこっちゃねん?・・・エミッターが無ければ話にならんやん!・・・
再び、焦りと怒りモードに・・・っとなりかけたそのとき、ピンポン~って・・・
ドアを開けると・・・さっき本体を届けてくれた宅配便のおっちゃんが・・・
【間に合った・・・フゥ~!】
何と、2個だと思ってて、1個配達を忘れてたって・・・怒るで~!ほんまに(^^;
よかった~!間に合って(^^;・・・
おっと、ショップのお姉さん、ゴメンね!m(_ _)m・・・犯人は、宅急便のおっちゃんでした・・・
ってわけで・・・すぐさま、設置の続きを・・・って、ほんまに、超やっつけ仕事!・・・
プロジェクター本体を天地逆にして抱えて、ダイニングの椅子に立って・・・
片手でプロジェクターを支え・・・もう片方の手で、ぶら下がるL字アングルから、M5のボルトに蝶ネジをつけたものをを通して・・・
プロジェクター本体の底板のネジ穴に・・・このM5のボルトをねじ込む・・・
おお、日ごろの運動不足がたたって、プロジェクターを支えている手がプルプル・・・(^^;
取り合えず、1本がねじ込めた・・・これで、プルプルの手は、軽く支えるだけになった・・・
これを後、2本とめれば・・・
【小1時間で仮設置完了】
フゥ~・・・やった~!やっと留まった・・・(^^;
ま、約10kgなんで、初代のソニーのプロジェクターとかに比べると、随分軽くなって来たんですけどね・・・それ故、オプトマのDLPもぶら下げたまま、このVPL-HW30ESもぶら下げられるわけで・・・
ってわけで、小1時間で仮設置も完了・・・後は配線を・・・
おっと、今日はこれで時間切れ・・・残念ながら、つづきは、明日・・・
いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
そうそう!リアルタイムの方では、遂に出ましたね・・・シャープの3D対応のDLPプロジェクター・・・う~ん、早まったかな?・・・でも、今更どうしょうもないし・・・あっ、まだ絵は見てないんですが・・・1つ大きな問題が・・・どうやらズーム幅が狭くてレンズシフトが無いそうだ・・・
ってわけで、どの道、選択肢からは外すことになっていたんじゃないかな?・・・と、無理矢理納得させておきましょう・・・こりゃ絶対、絵を見に行っちゃ駄目だな(^^;
さて置き・・・待望の3Dプロジェクターの到着のお話に戻りましょう・・・
いやあ、もう、o(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワクです!・・・速いとこ設置しちゃいましょ!
ってわけで、到着前に、超ローコスト簡単天吊り金具を調達して・・・
すぐさま取り付け準備をしていたら、お待ちかねのご本体・・・VPL-HW30ESが到着・・・\(^^)/
さてと・・・箱を開けて見ると・・・
【うん?こんなもの?】

うん?こんなもの?・・・
えっと・・・リモコンと、取説と、本体と、電源ケーブルと・・・あれ?
別便で来てるのは、3Dめがねだけ・・・
【あれ?たりないぞ!】

あれ?・・・エミッターともう1個の3Dめがねは?(@@!
ちょっとまって!・・・やばいぞ!3Dめがね1個あっても、これだと3D見れないじゃん!
あれ~?・・・エミッターは?・・・(@@
今回、ショップのキャンペーンで、エミッターと3Dめがねが付いて来るということだったので、3Dめがねだけはをもう1つ追加で頼んだんで、それだけ別便になるとの事だったのに・・・
これは困った・・・一刻も早くあのシーンが見たくて必死にかみさんを説得したのに・・・
慌ててショップに電話すると・・・メーカー発送が間に合わず・・・ええ!
3Dめがねは、別便で今日届くことになっているとの事!・・・おおお、良かった!
っと、一気に安心して電話を切ったんですが・・・
ん?・・・まてまて、3Dめがねが別便?・・・それはもう届いてるぞ!
どういうこっちゃねん?・・・エミッターが無ければ話にならんやん!・・・
再び、焦りと怒りモードに・・・っとなりかけたそのとき、ピンポン~って・・・
ドアを開けると・・・さっき本体を届けてくれた宅配便のおっちゃんが・・・
【間に合った・・・フゥ~!】

何と、2個だと思ってて、1個配達を忘れてたって・・・怒るで~!ほんまに(^^;
よかった~!間に合って(^^;・・・
おっと、ショップのお姉さん、ゴメンね!m(_ _)m・・・犯人は、宅急便のおっちゃんでした・・・
ってわけで・・・すぐさま、設置の続きを・・・って、ほんまに、超やっつけ仕事!・・・
プロジェクター本体を天地逆にして抱えて、ダイニングの椅子に立って・・・
片手でプロジェクターを支え・・・もう片方の手で、ぶら下がるL字アングルから、M5のボルトに蝶ネジをつけたものをを通して・・・
プロジェクター本体の底板のネジ穴に・・・このM5のボルトをねじ込む・・・
おお、日ごろの運動不足がたたって、プロジェクターを支えている手がプルプル・・・(^^;
取り合えず、1本がねじ込めた・・・これで、プルプルの手は、軽く支えるだけになった・・・
これを後、2本とめれば・・・
【小1時間で仮設置完了】

フゥ~・・・やった~!やっと留まった・・・(^^;
ま、約10kgなんで、初代のソニーのプロジェクターとかに比べると、随分軽くなって来たんですけどね・・・それ故、オプトマのDLPもぶら下げたまま、このVPL-HW30ESもぶら下げられるわけで・・・
ってわけで、小1時間で仮設置も完了・・・後は配線を・・・
おっと、今日はこれで時間切れ・・・残念ながら、つづきは、明日・・・
いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2011/08/21 07:10]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
DIYの力量が
いつも感心するのですが、DIYの力量がハンパではないですね。
それ用のものを買ってきて取り付けるのでさえできない人が大半なのに、なんか利用できそうなものを適当に買ってきて、チョイチョイっと付けちゃう。
なかなかマネできることではありません(*^_^*)
それ用のものを買ってきて取り付けるのでさえできない人が大半なのに、なんか利用できそうなものを適当に買ってきて、チョイチョイっと付けちゃう。
なかなかマネできることではありません(*^_^*)
本来の工作能力と言うか、きちんとした知識や技術は、何も持ってないですよ・・・めっちゃ雑ですし(^^;
今回の天吊りも、加工は全くしてませんし・・・逆に、知らないから、楽に出来そうな、安くて使えそうな物に行き当たれるのかも知れませんね・・・って単に貧乏性って原動力があるだけかも?(^^;
今回の天吊りも、加工は全くしてませんし・・・逆に、知らないから、楽に出来そうな、安くて使えそうな物に行き当たれるのかも知れませんね・・・って単に貧乏性って原動力があるだけかも?(^^;
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1163-9bace5c4
- | HOME |
コメントの投稿