- | HOME |
【1045】110508 教授邸訪問:なんちゅう情報量や!(@@;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
オッと、ヤバイ!・・・うたた寝が過ぎて、もう夜が明けそう・・・どれだけ書けるか・・・・
さて、今年1月にうどんツアーと言う名目で、家族を引き連れやって来た時以来・・・で、今度もうどんツアーと言う名目のお宅訪問第2弾・・・
ただ、今回は、ツアーメンバーから、ラーメン派の長男坊が脱落し、かみさんと娘の2人となったことと・・・1軒だけでもその内容の濃さで、充分1日かかるお得訪問を、何と・・・モモンガ邸、kin-ya邸と、教授邸の3軒一気に一日で梯子しようという無謀で贅沢なお宅訪問・・・
言わんこっちゃ無い・・・既にモモンガ邸の冒頭で、その隔たりの大きさにノックアウト状態に加え、素晴らしい立体絢香ライブでカウンターをもらってリングに突っ伏した状態・・・
まあ、そんな状態ってこともありますが・・・kin-ya邸から、教授邸へは、車でほんの30分ほどの距離ながら、普段、超多忙でなかなか教授邸サウンドを聞きにこれないkin-yaさんが、今回時間が取れるとのことで・・・それならと、早々に教授邸へと言うことになり、教授邸へと移動・・・
5ヶ月ぶりの教授邸は・・・
【5ヶ月ぶりの教授邸】1044-01
部屋の中は・・・パッと見た感じ、特に違いは無いように見えるんですが・・・何でも、今は、そろそろ暑くなって来たので夏仕様にしてあるとのことで・・・
じゃあ、最初はボーカルでしょう・・・と、教授がかけたのは・・・
大貫妙子+坂本龍一のUTAUというアルバムから・・・
【大貫妙子+坂本龍一のUTAU】
このCD、何だかすんごくエコに拘ってて、パッケージがないに近いほどの節約振り・・・CDを保持する部分のプラスティックトレイに、自分でCDケースを調達して来た時に、中に入れるジャケット部分となる紙だけと言う構成・・・
実は、先日、拙宅のプレオフ会にて、ほんの一瞬、白い貴婦人(ステルス・インドラ!)にけ替えて聞いたCDで・・・あまりの音の変わり様に、これ以上ショックを受けないよう、ずっとポチッとするのを我慢していたCDです・・・
何で、自宅のテーブルで撮った画像なの?・・・ハハハこの訪問の直後に、ポチッとしました(^^;
で、かかったのは、まず1曲目の美貌の青空から・・・
どっひぇ~!(@@;・・・
深く濃く滑らかに豊かな響のピアノの伴奏に・・・何とも静かに透き通った空間が現れ・・・
ボーカルがそこにいるごとくに浮かぶ~!・・・(@@!
なんちゅう情報量!・・・こんなに微細な音と濃さがCDに入っているんですか!?(^^;
っとっと、前かけたのはこれですねと、曲を、10曲目の四季に変更・・・
やっぱり、透明で静寂な空間に、ピアノの音が綺麗に響いて・・・声が生々しく浮かぶ・・・
っと、kin-yaさんが・・・確かに、音は夏やなと・・・非常にさわやかな印象・・・なぜ変わる!
なるほど!夏と言っても、この季節そのものの初夏のさわやかさを出しているということか・・・
いやあ、でも、この音の密度、飛びっきりの情報量で、さわやかな音って・・・(@@
先日、拙宅で、白い貴婦人(ステルス・インドラ!)を入れて聞き、あまりの情報量と濃さ滑らかさに驚いたが・・・全然、そんなレベルじゃありません・・・役者が違う!って感じ・・・
もう、ただただ聴き入ってしまって・・・
曲が終わるや、教授が・・・辛口コメントをと・・・
ええ~!カラクチっていわれても~・・・kin-yaさんも、こんなん辛口コメント出来んでしょう!と
これで夏仕様?って聞いてみたら・・・夏仕様ですと教授が・・・
っと、kin-yaさんからも・・・でも、絶対前より爽やかに鳴っている!凄~!何でそうなる?・・・
で、続いてかかったのは・・・お馴染み、今井美樹と小曽根真で、年下の水夫?・・・
【今井美樹I Love a Piano】798-01
じゃあ、今日は、違うの行きましょうかと、プライドを・・・
ぎょえ~!(@@ もう、何でここまで濃くて滑らかに鳴るの?
それに・・・この暗騒音・・・床の音ってこんなに入ってたの!?(@@
またまた聴き入ってしまった・・・(^^;
曲が終わって、教授が・・・どうですか?と・・・
σ(^^)私は、思わず・・・駄目です!と・・・σ(^^)私は、こんなの聞いちゃいけません!
あ~~~~どうするの、こんな贅沢な音聞いちゃって・・・
余りに打ちひしがれ・・・夜も明けたし、今日はここまで・・・(^^;
ってわけで・・・つづきは明日・・・いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
さて、今年1月にうどんツアーと言う名目で、家族を引き連れやって来た時以来・・・で、今度もうどんツアーと言う名目のお宅訪問第2弾・・・
ただ、今回は、ツアーメンバーから、ラーメン派の長男坊が脱落し、かみさんと娘の2人となったことと・・・1軒だけでもその内容の濃さで、充分1日かかるお得訪問を、何と・・・モモンガ邸、kin-ya邸と、教授邸の3軒一気に一日で梯子しようという無謀で贅沢なお宅訪問・・・
言わんこっちゃ無い・・・既にモモンガ邸の冒頭で、その隔たりの大きさにノックアウト状態に加え、素晴らしい立体絢香ライブでカウンターをもらってリングに突っ伏した状態・・・
まあ、そんな状態ってこともありますが・・・kin-ya邸から、教授邸へは、車でほんの30分ほどの距離ながら、普段、超多忙でなかなか教授邸サウンドを聞きにこれないkin-yaさんが、今回時間が取れるとのことで・・・それならと、早々に教授邸へと言うことになり、教授邸へと移動・・・
5ヶ月ぶりの教授邸は・・・
【5ヶ月ぶりの教授邸】1044-01

部屋の中は・・・パッと見た感じ、特に違いは無いように見えるんですが・・・何でも、今は、そろそろ暑くなって来たので夏仕様にしてあるとのことで・・・
じゃあ、最初はボーカルでしょう・・・と、教授がかけたのは・・・
大貫妙子+坂本龍一のUTAUというアルバムから・・・
【大貫妙子+坂本龍一のUTAU】

このCD、何だかすんごくエコに拘ってて、パッケージがないに近いほどの節約振り・・・CDを保持する部分のプラスティックトレイに、自分でCDケースを調達して来た時に、中に入れるジャケット部分となる紙だけと言う構成・・・
実は、先日、拙宅のプレオフ会にて、ほんの一瞬、白い貴婦人(ステルス・インドラ!)にけ替えて聞いたCDで・・・あまりの音の変わり様に、これ以上ショックを受けないよう、ずっとポチッとするのを我慢していたCDです・・・
何で、自宅のテーブルで撮った画像なの?・・・ハハハこの訪問の直後に、ポチッとしました(^^;
で、かかったのは、まず1曲目の美貌の青空から・・・
どっひぇ~!(@@;・・・
深く濃く滑らかに豊かな響のピアノの伴奏に・・・何とも静かに透き通った空間が現れ・・・
ボーカルがそこにいるごとくに浮かぶ~!・・・(@@!
なんちゅう情報量!・・・こんなに微細な音と濃さがCDに入っているんですか!?(^^;
っとっと、前かけたのはこれですねと、曲を、10曲目の四季に変更・・・
やっぱり、透明で静寂な空間に、ピアノの音が綺麗に響いて・・・声が生々しく浮かぶ・・・
っと、kin-yaさんが・・・確かに、音は夏やなと・・・非常にさわやかな印象・・・なぜ変わる!
なるほど!夏と言っても、この季節そのものの初夏のさわやかさを出しているということか・・・
いやあ、でも、この音の密度、飛びっきりの情報量で、さわやかな音って・・・(@@
先日、拙宅で、白い貴婦人(ステルス・インドラ!)を入れて聞き、あまりの情報量と濃さ滑らかさに驚いたが・・・全然、そんなレベルじゃありません・・・役者が違う!って感じ・・・
もう、ただただ聴き入ってしまって・・・
曲が終わるや、教授が・・・辛口コメントをと・・・
ええ~!カラクチっていわれても~・・・kin-yaさんも、こんなん辛口コメント出来んでしょう!と
これで夏仕様?って聞いてみたら・・・夏仕様ですと教授が・・・
っと、kin-yaさんからも・・・でも、絶対前より爽やかに鳴っている!凄~!何でそうなる?・・・
で、続いてかかったのは・・・お馴染み、今井美樹と小曽根真で、年下の水夫?・・・
【今井美樹I Love a Piano】798-01

じゃあ、今日は、違うの行きましょうかと、プライドを・・・
ぎょえ~!(@@ もう、何でここまで濃くて滑らかに鳴るの?
それに・・・この暗騒音・・・床の音ってこんなに入ってたの!?(@@
またまた聴き入ってしまった・・・(^^;
曲が終わって、教授が・・・どうですか?と・・・
σ(^^)私は、思わず・・・駄目です!と・・・σ(^^)私は、こんなの聞いちゃいけません!
あ~~~~どうするの、こんな贅沢な音聞いちゃって・・・
余りに打ちひしがれ・・・夜も明けたし、今日はここまで・・・(^^;
ってわけで・・・つづきは明日・・・いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2011/06/17 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1096-3bd20405
- | HOME |
コメントの投稿