fc2ブログ

【1021】110430拙宅プレオフ会~本オフ会に向けて:ハムノイズ退治・・・(^^; 

さてさて、5月1日の本オフ会を前にして、急遽決まった前日のプレオフ会・・・昨年夏から取り組んでいる出し切り系サウンドのアドバイザーとも言うべき、教授とモモンガさんにお越しいただいて・・・

同時に、出し切り系サウンドを目指し始めた直後、その土台のサウンドをお聞きいただいた吉田兼好さんにもお越しいただき・・・

まあ、ある意味、拙宅の出し切り系サウンドの完成具合を測っていただく、期末試験的なオフ会だったわけですが・・・

まあ、8ヶ月の成果としては、そこそこ良い線まで来れていたのではないかと・・・手前味噌(^^;

持てる材料の使い所・・・AV系への未練から、せっかくの太刀魚君パワーを浪費する結果となっていたため、ピュア系の実力を出し切れていなかったと言う結果でしたが・・・

お陰様で、短時間でその方向を修正いただき、AV系をそこそこで割り切り、ピュア系重視の組合せとすることで、よりクオリティの高い出し切り系サウンドが実現しました・・・\(^^)/

ここまでのサウンドがでれば、今のσ(^^)私には、お釣りが来るほどの出し切り状態・・・(^^;

しばらくは、この方向でのサウンドで打耳がもっと慣れるのを待って、今後、拙宅のサウンドをどのように持っていくかを、ぼちぼちと考えて行きたいなと・・・

っと、さて置き、そんな充実したプレオフ会を楽しく終了したわけですが・・・

いよいよ翌日は、5月1日の本オフ会・・・今日は、いよいよそのお話のつもりだったんですが・・・

その前に、大きな問題があったんですよ・・・

と言うのも・・・プレオフ会の電源ケーブルの組合せ変更作業の途中から、またあいつが・・・(@@

そう!一旦、気にならないレベルまで退治したはずのハムノイズが、再び盛大に!・・・

これは大変・・・明日の午後には、酒仙坊さんたちがお見えになる・・・何とかしないと・・・(^^;

プレオフ会中は、午後の電源ケーブルの繋ぎ変えの途中からハムノイズに気付いたので・・・ステップダウントランスや機器の連続使用による温度変化のせいかな?とか・・・休日の午後と言うことで、集合住宅ゆえ、他の家の電力事情から、環境が悪化してハムノイズが出始めたのかな?・・・なんて思ってたんですよね・・・

しかし、プレオフ会を終え、夜になってもこのハムノイズは、一向に静まることは無く・・・

再び、ハムノイズ退治の戦いに突入することに・・・

【1008】110423-24 レイアウト変更(おまけ):ハムノイズ退治!できたか?・・・(^^; [2011/05/11]

この前のハムノイズは、ステップダウントランスの出口にパワーエッジを繋ぐと、ハムノイズのレベルが大きくなり、これをチクマの6口コンセントタップに変更することで、一旦、気にならないレベルにまでハムノイズを下げることが出来たんですが・・・

今の時点では、パワーエッジは電源に繋がっていない・・・

なので、原因は他に・・・っと、思い返すと、太刀魚君の接続変更の途中からハムノイズが大きくなった・・・そう言えば、パワーアンプに太刀魚君を繋いだ辺りから・・・

ってわけで、他のケーブルに変えてみたが・・・駄目

やっぱり気になる、一番最後にシステムに加わった黒助君(SC-LX90)をOFFにしても同じ・・・電源を切っても同じ・・・電源ケーブルを抜いても・・・あれれ?別のもう少し低いハムノイズが更に・・・

これは、何かおかしい?・・・ややこしいので、AV系の配線をピュア系から全部外してみる・・・

メインの電源上には、ピュア系システムのみで、AV系からのライン入力も全て浮かした状態なのに・・・あれれ?・・・まだ、ハムノイズが・・・(@@

っとなると、入力系の機器を上から外して見るか・・・ってわけで、UX-1を電源、ライン入力共に外してみたが・・・駄目

っとなると、残るは、プリアンプ・・・これも電源もラインケーブルも外す・・・ええっ!駄目?

そう!パワーアンプ単体でもハムノイズが~~~~!(@@

ってことは、パワーアンプの故障?・・・恐る恐る100V系の電源に繋いで見ると・・・大丈夫!

となると・・・犯人は200V・・・う~ん困った・・・

あれ?・・・待てよ、太刀魚君にする前は、一旦、邪魔にならないレベルだったやん!

と言うことは・・・自作、銅単線VVF-2.6に変えて見ると・・・

おお!気にならない!(^^;・・・う~ん、でも、今回のプレオフ会の成果の1つ、パワーアンプの太刀魚君を外すわけには行かないし・・・

何で?・・・じゃあ、駄目元で、太刀魚君のアースを浮かしてみるか・・・

ってわけで、太刀魚君の根元に、2P-3Pアダプタを入れて、繋いで見ると・・・

おおお!・・・気にならないレベルにまで下がった!\(^^)/

でも、太刀魚君のアースを取らなくてもいいのか?・・・それは多分大丈夫・・・だって、ステップダウントランスからの100V出力の2口コンセントには、元々アースは入れてないから・・・

となると・・・???(@@

ま、時間も無いし、とりあえず、本オフ会に向けての、対策だけは打てたので良しとしておこう・・・

ってわけで、辛うじて暫定のノイズ対策のみ完了・・・明日からは、今度こそ本オフ会のお話へ・・・

いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/1072-e0f864b1